mineo(マイネオ)利用者登録とは?利用者登録はなぜ必要?

※この記事にはプロモーションが含まれています。

mineo(マイネオ)利用者登録とは?

mineoが契約できない未成年者(18歳未満)がmineoの通信サービスを利用したい場合に、親権者などが契約した回線に未成年者(18歳未満)を登録することで利用できる制度です。なお必要であれば18歳以上の方も登録できます。

利用者登録には以下の注意点があります。詳細は本文をご確認ください。
・利用者登録した回線とは家族割が利用できない
・利用者登録した回線にも複数回線割が適用される
・利用者登録した回線もパケットシェアが利用できる
・利用者登録した回線もフリータンクが利用できる
・利用者登録した回線もmineoスイッチが利用できる
・利用者登録したユーザー名義のクレジットカードで支払いできる
・利用者登録したユーザー名義への名義の譲渡はできない
・利用者登録したユーザー名義でのMNPはできない

 

キャンペーン紹介:

 

マイピタ月額基本料金<528円×12ヵ月割引>キャンペーン

 

※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。

mineo(マイネオ)

 

 

あわせて読みたい記事:

mineo(マイネオ)を一番損しないタイミングで申し込みする方法

 

 

利用者登録が必要になる場合

未成年者(18歳未満)が利用する場合は利用者登録が必要

18歳未満の方はmineoが契約できません。

18歳未満の方がmineoを利用したい場合、親権者が申し込みをして、実際に利用する18歳未満の方を利用者登録することで利用が可能になります。
未成年や18歳未満の子供はmineoを契約できますか?

青少年保護育成条例の「青少年」に該当する18歳未満の方を利用者登録すると、フィルタリングチェックの選択画面が表示されます。
青少年保護育成条例 – Wikipedia
アクセス制限サービス | サービス・機能 | NTTドコモ

mineoの「安心フィルタリング」は月額350円の有料オプションサービスです。

フィルタリングサービスを申し込まない場合は、以下3つの選択肢からどれか1つを選びます。
1.青少年本人が仕事をしており、フィルタリングサービスを利用することで、仕事上著しい支障が生じるため
2.青少年本人の障がい、病気により、フィルタリングサービスを利用することで、生活上著しい支障が出るため
3.有害情報を閲覧することがによう、保護者が利用者となる青少年本人による利用状況を把握するため

未成年者(18歳以上)が利用する場合は利用者登録が不要

18歳、19歳の方はmineoが契約できます。

ただし、18歳(高校生含む)、19歳の方は、mineo申し込み時に「親権者の同意」が必要になります。18歳未満の方が必要だった利用者登録は不要です。
未成年や18歳未満の子供はmineoを契約できますか?

親権者の同意書は、申し込み時にWEB上で提出できます。
1.申し込み時に表示される「ご親権者様確認事項」を親権者が確認して「同意する」にチェックを入れる
2.「ご親権者様情報入力」欄に氏名、住所、続柄、生年月日、郵便番号、住所、電話番号を入力して完了

18歳、19歳の方が契約する場合、本人名義のクレジットカードが必要になります。クレジットカードは一般的に18歳から作成できます。

mineoの支払に利用できるクレジットカードの詳細は以下のページをご参照ください。
mineoクレジットカード 種類・なし・名義・家族・変更

また、デビットカードはmineoの支払に利用できるカードと利用できないカードがあります。詳細は以下のページをご参照ください。
mineoデビットカード支払い 楽天・ジャパンネット・UFJ・スルガ・りそな

未成年(18歳未満)以外の利用者登録も可能

未成年(18歳未満)は利用者登録が必須でしたが、18歳以上の方も未成年、成人を問わず利用者登録ができます。

例えば、支払いに必要なクレジットカードが作成できないなどの理由でmineoを契約できない方も、利用者登録をすることでmineoのSIMカードを利用できます。

利用者登録の登録手続きをする際に入力が求められる「契約者様との関係」の選択肢には「父、母、妻、夫、子、祖母、祖父、孫、その他」の9つがあります。

利用者登録する場合の注意事項

利用者登録した回線とは家族割が利用できない

Aさんが契約して本人が利用しているmineo回線と、Aさんが契約して利用者登録したBさんが利用しているmineo回線がある場合、2つの回線間では家族割が利用できません。ほかにmineoを利用している家族がいる場合は家族割が利用できます。

Aさん=親権者など
Bさん=未成年者(18歳未満)など

家族割は、家族(主回線者から3親等以内)で契約する場合に、家族それぞれの各回線(最大5回線)の月額基本料金から50円を割り引くサービスです。
mineo家族割と複数回線割の違い・申込方法・書類・パケットシェア

利用者登録した回線にも複数回線割が適用される

Aさんが契約して本人が利用しているmineo回線と、Aさんが契約して利用者登録したBさんが利用しているmineo回線がある場合、2つの回線間では複数回線割が適用されます。

Aさん=親権者など
Bさん=未成年者(18歳未満)など

複数回線割は、同一eoIDで複数回線の契約をする場合に、各回線(最大5回線)の月額基本料金から50円を割り引くサービスです(自動適用)。auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)どちらでも割引が適用されます。
mineo家族割と複数回線割の違い・申込方法・書類・パケットシェア

利用者登録した回線もパケットシェアが利用できる

Aさんが契約して本人が利用しているmineo回線と、Aさんが契約して利用者登録したBさんが利用しているmineo回線がある場合、2つの回線間でパケットシェアが利用できます。

Aさん=親権者など
Bさん=未成年者(18歳未満)など

パケットシェアは、当月中に使い切れずに翌月へ繰り越されたパケット(データ容量)を、最大5回線でシェアすることができるサービスです。
mineoパケットシェアの方法・当月・解除・いつから・できない

利用者登録した回線もフリータンクが利用できる

Aさんが契約して本人が利用しているmineo回線と、Aさんが契約して利用者登録したBさんが利用しているmineo回線がある場合、利用者登録した回線もフリータンクが利用できます。

Aさん=親権者など
Bさん=未成年者(18歳未満)など

フリータンクは、mineoユーザー全員でパケットをシェアし合えるサービスです。
架空の大きなタンクを想像して、「今月はパケットが余ったなぁ」というユーザーはフリータンクにパケットを入れて、「今月はパケットが足りない」というユーザーはフリータンクからパケットを引き出せます(月間1GBまで)。
mineoフリータンク使い方・引き出し・期限・反映・同一eoID

利用者登録した回線もmineoスイッチが利用できる

Aさんが契約して本人が利用しているmineo回線と、Aさんが契約して利用者登録したBさんが利用しているmineo回線がある場合、利用者登録した回線もmineoスイッチが利用できます。

Aさん=親権者など
Bさん=未成年者(18歳未満)など

mineoスイッチでは、高速通信と低速通信の切り替えができます。

低速通信の状態では、データ容量の消費ゼロで、LINEやFacebookやTwitterなどSNSの利用、ネット検索、radiko、音楽ストリーミングが利用できます。
200kbpsでできること・できないことまとめ

Webサイトのマイページまたは、アプリ(Android、iOS)のマイページにある、mineoスイッチの節約OFF/ONを押して、高速/低速を切り替えます。アプリ(Android、iOS)は、端末のウィジェットにも表示できます。

複数回線の契約があっても、利用番号別にマイページがあるので、それぞれの回線でmineoスイッチの節約ON/OFFが切り替えできます。

複数回線を契約している場合、eoIDとパスワードを入力した後に、複数表示される利用番号から1つを選択して、マイページにログインします。

したがって、eoIDとパスワードを知っていれば、全ての電話番号のマイページにログインができ、mineoスイッチも操作できます。

アプリ(Android、iOS)は、mineoのSIMが入っている、入っていないにかかわらず、複数端末にインストールできます。

利用者登録したユーザー名義のクレジットカードで支払いできる

利用者登録しているユーザーがクレジットカードを持っている場合、後から利用者登録しているユーザー名義のクレジットカードに支払い方法を変更できます。

支払いクレジットカードは以下の手順で変更します。
1.マイページの「登録情報の変更/サポート」→「お支払い方法変更」を選択する
2.「クレジットカード払い変更受付」にクレジットカード情報を入力する
3.「クレジットカードの名義人」の「契約者と異なる」に必ずチェックを入れて完了

利用者登録したユーザー名義への名義の譲渡はできない

例えば、親権者が契約したmineo回線を利用者登録で利用していた未成年者が、成人したタイミングで本人名義に変更したいと思っても、変更はできません。

mineoでは、結婚などで姓が変わった場合などの契約者本人の名義変更は認められていますが、契約者本人以外への契約譲渡が目的の名義変更は認められていません。

利用者登録したユーザー名義でのMNPはできない

利用者登録したユーザー名義でのMNP転入とMNP転出はどちらもできません。

MNPでは転入元、転出先の携帯電話会社(mineo以外)と、mineoの名義人が同一である必要があります。
mineo 利用者登録の名義でMNP転入・MNP転出はできますか?

他社から電話番号そのままmineoへ乗り換える時に気をつけたい点は以下のページをご参照ください。
mineo(マイネオ)MNP転入7つの注意点

mineoは即日MNPに対応しています。
mineoのMNP所要時間は?日数は?最短30分から!

利用者登録の登録方法

1.eoIDとパスワードを入力しマイページへログインする
2.トップページ下部の「利用者登録情報照会・変更」→「ご利用者情報を変更する」を選択する
3.ご利用者様の「本人以外」にチェックを入れる
4.表示される「契約者様との関係(父/母/妻/夫/子/祖母/祖父/孫/その他)」「氏名」「性別」「生年月日」「職業」を入力し、「変更する」を選択して完了

公式サイト:

>> mineo(マイネオ)

 

あわせて読みたい記事:

>> mineo(マイネオ)を一番損しないタイミングで申し込みする方法