格安SIMの4GBプランを比較

※アフィリエイト広告を利用しています。

3GBでは足りるか不安だけど5GBでは余りそうという方には、4GBプランという選択肢もあります。そもそも取り扱っている事業者が少なく紹介できるプランがあまりないのですが、月間通信量が4GBのプランを集めてみました。

BB.exciteモバイルLTE

BB.exciteモバイルLTEは、プロバイダ事業やポータルサイトで実績あるエキサイト株式会社が発売する格安SIM。SIMカードが1枚のプランと3枚のSIMカードで通信量を分け合うプランの2つが用意されています。利用スタイルに応じて選択することが可能です。スマホとタブレットで通信量を共有したり、家族で利用するのに便利な1枚。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SIM枚数 SMS機能
SIM 1枚コース 4GB 1,170円 225Mbps 4GB/月 1枚 +140円
SIM 3枚コース 4GB 1,980円 225Mbps 4GB/月 3枚 +140円×SIM枚数

「SIM 3枚コース」は、月間LTE高速通信容量の4GBを3枚でシェアします。1枚あたりでは容量1.33GB、月額660円となっています。

NTTドコモの”Xi™(クロッシィ)”、および”FOMA®”エリアにて利用できます。

月間LTE高速通信容量は4GBで、容量が0になると通信速度が最大200Kbpsに制限されます。制限は追加クーポン(250円/100MB)を購入して解除できます。また、LTE高速通信ON/OFF機能をOFFにした場合も通信速度は最大200kbpsに制限されます。会員専用メニューより、都度ON/OFFを切り替えできます。

低速状態(LTE高速通信がOFFの状態)でも、通信し始めの一定量だけ高速通信できるバースト転送で非常に快適に使うことができます。

BB.exciteモバイルLTEにはLTE高速通信時の3日制限(72時間制限)はありませんが、SIMカード毎に、通信速度最大200Kbpsの状態で、3日あたりの通信量が366Mbyte(300万パケット相当)を超えた場合、当該SIMカードを使った通信速度がさらに制限される場合があります。

LTE高速通信容量4GBが使い切れずに余った場合、月額付与分は翌月の末日まで、追加クーポン分は3ヶ月後の末日まで繰り越しができます。

公式サイト:BB.exciteモバイルLTE

PLAY SIM

So-net 光やNURO 光でおなじみソネット株式会社が提供する格安SIMカード。月額制LTE通信サービスPLAY SIMの他に、プリペイド式LTEデータ通信サービスPrepaid LTE SIMも提供しています。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SIM枚数 SMS機能
for Amazon.co.jp
Amazon.co.jp限定プラン 4G/month
880円 225Mbps 4GB/月 1枚
for Amazon.co.jp
プラン140M/day
880円 225Mbps 140MB/日 1枚

PLAY SIMシリーズでは、by So-netとfor Amazon.co.jpの2種類のラインナップがあるが、ここで紹介する容量4GBプランはfor Amazon.co.jpのに所属するプランです。

NTTドコモが日本国内で提供する「Xi®」および「FOMA®」のネットワークエリアに対応しています。

4G/monthプランは、月間利用データ量が4GBに達した場合、通信速度が200kbpsに制限されます。140M/dayプランは、日次利用データ量が140MBに達した場合、その日に限って、通信速度が200kbpsに制限されます。4G/monthプランの制限は、チャージ(100M/500円,  500M/2100円,  1G/3800円)を購入して解除できます。購入したチャージの有効期限は3ヵ月後の末日まで。

高速通信ON/OFF機能および、バースト転送機能はPLAY SIMでは用意されていません。

140M/dayプランには、3日制限(72時間制限)があります。3日間の合計通信量が500MBに達した場合、通信速度が200kbpsに制限されます。

4G/monthと140M/dayプランでは、高速データ通信の余りが繰り越しできません。

公式サイト:PLAY SIM

SkyLinkMobile

SkyLinkMobileは、パソコン周辺機器を手がけるELECOMが発売するMVNOの格安SIMカード。利用頻度に合わせて選べる3つのコースと、スマートフォンの通話料が安くなるIP電話アプリSkyLinkPhoneがおすすめの1枚。

プラン名 月額料金 最大受信速度 高速通信容量 SIM枚数 SMS機能
マンスリーコース 1,510円 150Mbps 4GB/月 1枚 +120円

マンスリーコースでは、1ヶ月で4GBまで高速通信を使えます。

NTTドコモのXi(クロッシィ)とFOMAの両エリアに対応。都市部でも郊外でも安心して快適なインターネット通信を楽しむことができます。

当月の合計転送量が4GBを超えると、その月は200kbpsに通信速度は制限されます(転送量制限)が、翌月解除されます。月の途中で速度制限を解除できる追加容量チャージサービスはありません。

高速通信ON/OFF機能および、バースト転送機能はSkyLinkMobileでは用意されていません。

SkyLinkMobileマンスリーコースには、3日制限(72時間制限)の規定があります。ネットワークを一部の方が占有してネットワークの混雑を発生させることがないよう、366MB/3日を超える利用があった場合、翌日1日間の通信速度が100kbpsに制限される場合があります。

転送量4GB/月が使い切れずに余った場合でも、転送量の翌月繰り越しはできません。

公式サイト:SkyLinkMobile