月間のデータ通信量が決まっている格安SIMがもっとも一般的ですが、データ通信の使用量に応じて月額料金が変動する多段階定額の格安SIMも徐々に増えてきています。段階の数がすくないプランでは2段階から、数がおおいプランでは6段階以上まであります。
一般的な月次プランでもおおくの格安SIMでプラン容量の変更に対応していますが、変更の申し込みをしてから実際にプランが変更されるのは翌月または翌々月と時間がかかってしまします。段階定額プランならデータ使用量に応じて後から料金を支払えるので、プラン変更の必要もなくデータ容量を無駄にすることもありません。
U-mobile
株式会社USENから独立して誕生した株式会社U-NEXTが発売する格安SIMカード。音楽聴き放題のUSEN MUSIC SIMがあるほか、LTE 使い放題、ダブルフィックスと、個性的なプランが準備されています。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
データ専用プラン ダブルフィックス |
1GB以下680円〜 1GB超900円 |
225Mbps | 1GB/月~3GB/月 | 1枚 | +150円 |
通話プラスプラン ダブルフィックス |
1GB以下1,480円〜 1GB超1,780円 |
225Mbps | 1GB/月~3GB/月 | 1枚 | 無料 |
U-mobileの段階定額プラン「ダブルフィックス」は、2段階の定額プランです。1段階目は月間の利用データ通信量が0GBから1GBまでの間で、2段階目が1GB超から3GBまでの間となっています。月間の利用データ通信量が3GBを超えると通信速度が200kbpsに制限されます。
U-mobileの2段階定額プランは、データ通信専用SIMカード、SMS機能付きデータ通信専用SIMカード、音声通話機能付きSIMカードに対応しています。
業界最安値水準宣言をしているDMMモバイルの月額料金(データSIM)と比較してみると、Umobileダブルフィックスの月額料金がそこそこの安さだとわかります。
・DMMモバイル 1GB 月額590円
・DMMモバイル 3GB 月額850円
公式サイト:U-mobile
b-mobile
MVNOのパイオニア日本通信が発売する格安SIMカード。一般的な月次プランに加えて、使い放題、5段階定額、ガラケーSIMとユーザーのニーズを満たす格安SIMプランがそろっています。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
データ通信専用SIM おかわりSIM 5段階定額 |
500円~1,500円 | 225Mbps | 1GB/月〜5GB/月 | 1枚 | +130円 |
音声通話対応SIM おかわりSIM 5段階定額 |
1,300円~2,300円 | 225Mbps | 1GB/月〜5GB/月 | 1枚 | 無料 |
b-mobileの「おかわりSIM 5段階定額」は、5段階の定額プランです。1段階目は1GB(1000MB)、2段階目は2GB(2000MB)、3段階目は3GB(3000MB)、4段階目は4GB(4000MB)、5段階目は5GB(5000MB)となっていて、月額料金は以下の通り。
データSIM | SMS付きSIM | 音声付きSIM | |
---|---|---|---|
1段階目(1GB) | 500円 | 630円 | 1,300円 |
2段階目(2GB) | 750円 | 880円 | 1,550円 |
3段階目(3GB) | 1,000円 | 1,130円 | 1,800円 |
4段階目(4GB) | 1,250円 | 1,380円 | 2,050円 |
5段階目(5GB) | 1,500円 | 1,630円 | 2,300円 |
5段階目の5GBに達した場合、通信速度が上下最大200kbpsに制限されます。制限後は「Turbo Charge」を購入して、通信速度を最大225Mbpsに戻すことができます。
・100MB/300円
・500MB/1,200円
公式サイト:b-mobile
FREETEL SIM
プラスワン・マーケティング株式会社が発売する格安SIMカード。1万円前後から購入できる低価格スマホも発売しています。6段階制の「使った分だけ安心プラン」は、データ量がおおくても少なくてもお得に利用できる素晴らしいプランです。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
データ専用 使った分だけ安心プラン |
299円~2,470円 | 225Mbps | 100MB/月~10GB/月 | 1枚 | +140円 |
音声通話付 使った分だけ安心プラン |
999円~3,170円 | 225Mbps | 100MB/月~10GB/月 | 1枚 | 無料 |
データ専用 使った分だけ安心プラン for iPhone |
299円~2,470円 | 225Mbps | 100MB/月~10GB/月 | 1枚 | +140円 |
音声通話付 使った分だけ安心プラン for iPhone |
999円~3,170円 | 225Mbps | 100MB/月~10GB/月 | 1枚 | 無料 |
FREETEL SIMの段階定額プラン「使った分だけ安心プラン」と「使った分だけ安心プラン for iPhone」は6段階の定額プランです。1段階目は100MB、2段階目は1GB、3段階目は3GB、4段階目は5GB、5段階目は8GB、6段階目は10GBまでとなっていて、それぞれの段階での月額料金は以下の通りです。
データ専用 | データ専用+SMS | 音声通話付 | |
---|---|---|---|
1段階目(~100MB) | 299円 | 439円 | 999円 |
2段階目(~1GB) | 499円 | 639円 | 1,199円 |
3段階目(〜3GB) | 900円 | 1,040円 | 1,600円 |
4段階目(〜5GB) | 1,520円 | 1,660円 | 2,220円 |
5段階目(〜8GB) | 2,140円 | 2,280円 | 2,840円 |
6段階目(〜10GB) | 2,470円 | 2,610円 | 3,170円 |
1ヶ月の通信量が6段階目の10GBを超過した場合、当月末まで通信速度が送受信最大200kbpsになります。
公式サイト:FREETEL SIM
ぷららモバイルLTE
インターネットプロバイダのぷららによる格安SIMカード。1番人気の定額無制限プランでは毎月何GBでもLTE通信が利用できます。速度は3Mbpsで、LINEやメールからネットサーフィンまで不自由なく使える速度です。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
データ専用SIM 二段階定額プラン |
30.5MBまで361円〜 30.5MB以上2,361円 |
150Mbps | 100MB/日 | 1枚 | +150円 |
ぷららモバイルLTEの段階定額プランは、2段階の定額プランです。1段階目は30.5MBまで、2段階目は30.5MB以上です。1日に使える高速データ通信が100MBまでなので上限なしで無制限に使えるわけではありません。1日100MBを超えると速度が200kbpsに制限されます。
1段階目の30.5MBは、ユーチューブを20分ほど見ると超えてしまいます。2段階目の料金は一気に高くなるので注意しましょう。
公式サイト:ぷららモバイルLTE
@モバイルくん。
株式会社ジェネスが発売する格安SIMカード。ジェネスはNTT東日本・西日本が提供するフレッツ光の取次とサポート事業で実績のある企業です。他社の格安SIMにはないオートチャージ方式の音声通話SIM「使ったぶ〜んだけプラン」が特徴的です。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
音声通話プラン LTE使ったぶ~んだけプラン |
800円 | 225Mbps | 500MB/月 | 1枚 | 無料 |
@モバイルくん。の「LTE使ったぶ~んだけプラン」は、月初の高速通信容量が500MBで、この500MBを使い切った後は最大20GBまで500MB単位(500円)でオートチャージされます。ただし、オートチャージは停止することも可能です。500MB単位の段階定額プランです。
高速通信を500MB使わなかった月は800円で音声通話SIMを維持できます。
公式サイト:@モバイルくん。