DMM mobileの初期費用は3,000円で、初月の月額料金は日割りなので利用日数に応じた金額を支払います。
DMM mobile | 初期費用 | 初月の月額料金 |
---|---|---|
3,000円 | 初月日割り |
公式サイト:DMMモバイル
DMM mobileの初期費用について
DMM mobile | 初期費用 |
---|---|
3,000円 |
DMM mobileでは3,000円の初期費用が掛かります。
DMM mobileの公式HPなどでは初期費用のことを新規契約手数料と呼んでいます。当サイトでは初期費用とします。
公式HPの「新規お申し込み」をクリックして必要事項を入力していくと購入できますが、申し込みが完了すると登録したクレジットカードから初期費用の3,000円が決済されます。
初期費用と同時に日割りのプラン月額料金、各種オプション料金、端末料金、ユニバーサルサービス料も決済されます。
DMM mobileの初期費用3,000円と他社の格安SIMの初期費用を比較してみましょう。他社の格安SIMには人気SIMのOCNモバイルONE、IIJmio、楽天モバイル、BIGLOBE LTE・3Gを選びました。
■DMM mobileと人気格安SIMの初期費用比較表
事業者 | 初期費用 |
---|---|
DMM mobile | 3,000円 |
OCNモバイルONE | 3,000円 |
IIJmio | 3,000円 |
楽天モバイル | 3,000円 |
NifMo | 3,000円 |
BIGLOBE LTE・3G | 3,000円 |
結論はOCNモバイルONE、IIJmio、楽天モバイル、BIGLOBE LTE・3G全ての初期費用がDMM mobileと同額の3,000円でした。
DMM mobileの初月(利用開始月)月額料金について
DMM mobile | 初月月額料金 |
---|---|
初月日割り |
DMM mobileでは購入初月の月額料金は日割り計算をして、利用日数に応じた料金を支払います。月の途中に契約をしても利用した日数分だけを支払えばOKです。
DMM mobileのSIMが購入できるのは現在のところ公式HPからだけですが、日割り計算がスタートするのは購入手続きの完了時でしょうか、それともSIMカードを使い始めた時でしょうか。
月額料金の日割り計算のスタートは、新規申し込み完了後24時間以内に行われる初回利用料金決済日の5日後になります。
また、月額料金の日割りに伴い、プランの高速データ通信容量も日割りをします。
高速データ通信容量の日割りは、SIMカード到着予定日を起算日として行われます。SIMカード到着予定日はDMM側が決定するもので、実際の受け取り日とは異なります。申し込み完了後SIMカードが発送されたらなるべく早くSIMカードを受け取るようにしましょう。
例えば、新規申し込み日が4月19日、初回利用料金の決済日が4月20日の場合、日割り計算がスタートする日は4月25日となります。
通常SIMカードは3営業日ほどで到着するので、SIMカード到着予定日は4月23日とします。
高速データ通信の容量が3GBのプラン(月額料金850円)で実際に計算をしてみます。
月額料金:850円÷30日(4月の日数)×6日(初回基本料金のスタート日から4月の残り日数)=169.9999円
高速データ通信量:3GB÷30日(4月の日数)×8日(SIMカード到着予定日から4月の残り日数)=0.8GB
月額料金は170円が決済され、利用できる高速データ通信量は0.8GBとなります。
ここでDMM mobileのプランと月額料金を載せておきます。
容量 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
ライト(0GB) | 440円 | 590円 | 1,140円 |
1GB | 630円 | 780円 | 1,260円 |
2GB | 770円 | 920円 | 1,470円 |
3GB | 850円 | 1,000円 | 1,550円 |
5GB | 1,270円 | 1,420円 | 1,970円 |
7GB | 1,860円 | 2,010円 | 2,560円 |
8GB ※最大3枚まで利用可能 ※組み合わせ自由 |
2,140円〜 | 2,290円〜 ※SMS150円×枚数 |
2,840円〜 ※通話700円×枚数 |
10GB ※最大3枚まで利用可能 ※組み合わせ自由 |
2,250円〜 | 2,400円〜 ※SMS150円×枚数 |
2950円〜 ※通話700円×枚数 |
15GB ※最大3枚まで利用可能 ※組み合わせ自由 |
4,570円〜 | 4720円〜 ※SMS150円×枚数 |
5270円〜 ※通話700円×枚数 |
20GB ※最大3枚まで利用可能 ※組み合わせ自由 |
6,090円〜 | 6240円〜 ※SMS150円×枚数 |
6790円〜 ※通話700円×枚数 |
DMM mobie以外の格安SIMでは初月月額料金の取扱いをどのようにしているのか、先ほどと同じようにOCNモバイルONE、IIJmio、楽天モバイル、BIGLOBE LTE・3Gを見てみましょう。
■DMM mobileと人気格安SIMでの初月月額料金の取扱い比較表
事業者 | 無料/日割り/全額 |
---|---|
DMM mobile | 日割り |
OCNモバイルONE | 無料 |
IIJmio | 日割り |
楽天モバイル | 無料 |
NifMo | 無料 |
BIGLOBE LTE・3G | 無料 |
何と、初月の月額料金を1ヵ月分丸々無料にしてくれる格安SIMもあることが判明しました。
無料にしてくれる人気SIMにはOCNモバイルONE、楽天モバイル、NifMo、BIGLOBE LTE・3Gの4社があります。
日割り計算をする人気SIMはDMM mobileとIIJmioの2社だけで意外と少数派であることが分かりました。
公式サイト:DMMモバイル