ドコモのスマホで格安SIMを使うためにSIMロックを解除する必要はありません。ドコモの回線を利用した格安SIMを購入すれば、そのままカードを挿入できて設定、通信ができます。
auの回線を利用した格安SIMや海外のSIMをドコモの端末で使用する場合には、SIMロックの解除が必要です。SIMロックの解除はドコモショップですることができます。
SIMロック解除のために用意するもの
- 2011年4月以降に新たに発売された端末
- SIMロック解除手数料3000円
- 本人確認書類
契約者本人が手続きをする場合本人確認書類は必要ありません。名前と生年月日を確認できれば問題ないようです。中古で購入したスマホのSIMロックを解除するときなど、回線契約をしていない場合には免許証か健康保険証を持って行きましょう。
SIMロック解除までの手順
- ドコモショップに行き「SIMロックの解除手続きがしたい」と伝えます。
- 端末の確認とSIMロック解除の説明を受けます。
- 本人確認を含めたSIMロック解除のための手続きを行います。
- 店員さんがSIMカードを挿して解除コードを入力。目の前でロックを解除してくれます。5分ほどかかりました。
- SIMロック解除手数料3000円を支払って完了です。
中古スマホのSIMロック解除
すでに解約してしまった古いスマホや、オークションなどで購入したスマホなどもSIMロック解除手続きは問題なくしてもらえます。
これらの場合には、本人確認のために免許証か健康保険証が必要になります。忘れずに持って行くようにしましょう。