ドコモのインフラを利用した事業者の格安SIMであれば、ドコモの中古スマホをそのまま使うことができます。
格安SIMには、事業者がドコモの3GやLTEのインフラを利用してサービスを提供しているタイプと、auのインフラを利用してサービスを提供しているタイプの2つがあります。
20社を超える事業者がありますが、auのインフラを利用している事業者はたった2社だけで、ほとんどの事業者はドコモのインフラを利用しています。
SIMカードについてもドコモのものをそのまま使っているため、実際に格安SIMを購入してみると、表面に”docomo”のロゴが入ったSIMカードが届きます。
ドコモから発売されたスマホにはSIMロックがかかっていますが、ドコモのインフラを利用した格安SIMであれば、SIMロックを解除する必要もなく、古い機種から最新スマホまでそのままSIMカードを挿して使うことができます。
SIMロック解除が必要な場合
このように、格安SIMをドコモのスマホで利用するためには、基本的にSIMロックの解除は必要ありませんが、auのインフラを利用している格安SIMを利用する場合や、海外のSIMカードを利用する場合はSIMロックの解除が必要です。
ドコモのスマホでauのインフラを利用している格安SIMを使うことはあまりないと思いますが、海外旅行や海外出張のときに海外のSIMカードを使うことはあります。
海外のSIMカードを使う予定のある人は、忘れずにSIMロックの解除をしておくようにしましょう。