OCNモバイルONEを契約すると、OCN会員専用メールアドレス「xxx@yyy.ocn.ne.jp」が付与されます。
「xxx@yyy.ocn.ne.jp」のxxx部分は任意の文字列を、yyy部分は指定された複数の選択肢から1つを選んでメールアドレスを取得します。
メールアドレスの設定、変更など
まず、メールアドレス(xxx@yyy.ocn.ne.jp)は、利用開始手続き(開通手続き)の際に設定をします。(後から変更可能)
後からメールアドレス(xxx部分)を変更したい場合は、OCNマイページから手続きをします。OCNマイページのログインには、メールアドレスとパスワードが必要です。パスワードは、利用開始手続き完了後にダウンロードする会員登録証に記載されています。(会員登録証はダウンロード以外に、郵送を選ぶことも可能です。)
OCNメールアドレスのメリット
・プロバイダーメールなので信用度が高い
・キャリアメールのようにプッシュ受信が可能
プロバイダーメールなので信用度が高い
キャリアスマホから格安SIMや格安スマホに移行すると、キャリアのメールアドレスは利用できなくなります。Gmailなどのフリーメールを利用するのが一般的です。
Gmailは、誰でも何個でもメールアドレスを作成できるので、一般的に信用度は低いと言われています。
一方、OCNモバイルONEの「xxx@yyy.ocn.ne.jp」は、OCN会員だけが作成できるメールアドレスなので、信用度は高いと言えます。プロバイダのOCNが発行しているメールアドレスと言うことで、プロバイダメールと呼ばれ、信頼できるメールアドレスと認識されています。OCNの認知度も高いので、メール受信者も安心して開封できます。アドレスにocnの文字列が含まれているのも信頼度UPのポイントとなります。
キャリアメールのようにプッシュ受信が可能
OCNメール「xxx@yyy.ocn.ne.jp」の対応プロトコルは、POP3/SMTP/ActiveSyncとなっています。
メールサーバ上のメールを管理するプロトコルのIMAPに対応していないので、使い勝手が良くないと思われがちですが、Microsoft Exchange ActiveSyncに対応しているので、キャリアメールのようにプッシュ受信を利用して、メールを自動受信することができます。
公式ページ:OCN モバイル ONE
OCNメールアドレスのデメリット
・迷惑メールに振り分けられる可能性がある
・メールボックス容量が1GB
・迷惑メールフィルターが有料
迷惑メールに振り分けられる可能性がある
キャリアのメールアドレス@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなどに、OCNのメールアドレス@yyy.ocn.ne.jpからメールを送信すると、迷惑メールになってしまう可能性があります。
キャリアのメールアドレスでは、フリーメールやプロバイダメールなどの、いわゆるPCメールから送信されたメールを迷惑メールと判断する初期設定がされています。OCNメールがキャリアメールに確実に到着するためには、キャリア利用者に設定を変更してもらわなければなりません。
メールボックス容量が1GB
OCNメールのメールボックス容量は1GBとなっています。
フリーメールでは、Gmailのメールボックス容量は15GB、Yahoo!メールの容量は利用状況に応じて2GB~10GBなどが無料で利用できるので、OCNメールのメールボックス容量は比較的少ないと言えます。
迷惑メールフィルターなどが有料
OCNメール「@yyy.ocn.ne.jp」では、迷惑メールブロックサービスが、月額200円かかる有料オプションサービスとなっています。
Gmailでは、非常に優れた迷惑メールフィルターが無料で標準装備されているので、OCNメールの迷惑メールフィルターが有料なのは、マイナスポイントとなります。
OCNモバイルONEのメール送受信関連のオプションには、迷惑メールブロックサービス(月額200円)のほかに、受信メールのウイルスを自動的に検知・駆除するメールウイルスチェックサービス(月額200円)、送信メールのウイルスを自動的に検知して、ウイルス発生時は送信をブロックする送信ウイルスチェックサービス(無料)などがあります。
公式ページ:OCN モバイル ONE
まとめ
最後に、OCNモバイルONEの「xxx@yyy.ocn.ne.jp」、フリーメールgmailの「xxx@gmail.com」、キャリアメールDocomoの「xxx@docomo.ne.jp」を比較表でまとめてみましょう。
OCN | Gmail | Docomo | |
---|---|---|---|
@yyy.ocn.ne.jp | @gmail.com | @docomo.ne.jp | |
提供条件 | OCN会員 (有料サービス利用者) |
無料の会員登録 | ドコモ契約者 (有料サービス利用者) |
キャリアメールへの送信 (迷惑メールにならないか) |
× ※1 |
× ※1 |
◯ |
プッシュ通知 | ◯ | △ ※2 |
◯ |
メールBOX容量 | 1GB | 15GB | ‐ |
※1 受信設定しないと迷惑メールに分類される
※2 Android端末ではプッシュ通知可、iPhone端末の標準メールアプリではプッシュ通知不可
公式ページ:OCN モバイル ONE