OCNモバイルONEのプランには110MB/日コース、170MB/日コース、3GB/月コース、5GB/月コースの4種類と、通信速度が最大500Mbpsに制限される500kbpsコースの合計5種類があります。
1日毎に容量が決まっている日コースの方が月額料金が割安に設定されているので、通信量が毎日だいたい決まっているという人には日コースがおすすめです。
プラン名 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
110MB/日コース | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
170MB/日コース | 1,380円 | 1,500円 | 2,080円 |
3GB/月コース | 1,100円 | 1,220円 | 1,800円 |
5GB/月コース | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
500kbpsコース(15GB/月) | 1,800円 | 1,920円 | 2,500円 |
OCNモバイルONE 110MB/日コース、3GB/月コースの月額料金
110MB/日コースは1ヵ月では3.41GB(110MB×31日=3410MB)の容量になります。
プラン名 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
110MB/日コース | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
3GB/月コース | 1,100円 | 1,220円 | 1,800円 |
1日110MBまで最大速度150Mbpsの高速通信が使える「110MB/日コース」の月額料金は900円です。1通3円から文字メッセージを送信できるSMS機能を付ける場合は120円かかり、音声通話機能を付ける場合は700円がかかります。
1日にどのくらい高速通信を使えるのかというと、110MBはYahooトップページに約477回アクセスできる容量です。(※データ容量1GBでできることは?1GBでどのくらい?)この記事を10分の1すると110MBでだいたいどれくらい使えるかわかります。
高速通信が1日110MB以上、月3GBまで使える「3GB/月コース」の月額料金は1,100円です。110MB/日コース同様、SMSは+120円かかり月額料金1,220円、通話SIMは+700円かかり月額料金1,800円になります。
■格安SIM人気4社+OCNモバイルONEの月額料金(3GB)
事業者名 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
DMM mobile | 850円 | 1,000円 | 1,550円 |
楽天モバイル | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
NifMo | 900円 | 1,050円 | 1,600円 |
IIJmio | 900円 | 1,040円 | 1,600円 |
OCNモバイルONE 110MB/日コース |
900円 | 1,020円 | 1,600円 |
OCNモバイルONE 3GB/月コース |
1,100円 | 1,220円 | 1,800円 |
人気のある格安SIM4枚と月額料金を比較してみると「110MB/日コース」の月額料金は安く、一方「3GB/月コース」の月額料金は高いとわかります。
DMM mobileとOCNモバイルONE「110MB/日コース」の月額料金ではどちらが安いのでしょうか?
データSIM(SMSなし)、データSIM(SMSあり)、通話SIMそれぞれを1MBあたりで計算してみると、データSIM(SMSなし)のDMMmobileは@0.283円、OCNモバイルONEは1ヵ月30日で計算すると@0.273円、31日で計算すると@0.264円になります。
データSIM(SMSあり)のDMMmobileは@0.333円、OCNモバイルONEは@0.309円(30日)、@0.299円(31日)。
通話SIMのDMMmobileは@0.517円、OCNモバイルONEは@0.485円(30日)、@0.469円(31日)。
OCNモバイルONE「110MB/日コース」はDMMmobileより、データSIM(SMSなし)、データSIM(SMSあり)、通話SIMの全プランで1MBあたりの月額料金が安く、おトクな格安SIMとなっています。
OCNモバイルONE 170MB/日コース、5GB/月コースの月額料金
170MB/日コースは1ヵ月では5.27GB(170MB×31日=5270MB)の容量になります。
プラン名 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
170MB/日コース | 1,380円 | 1,500円 | 2,080円 |
5GB/月コース | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
1日あたり170MBの高速データ通信が利用できるOCNモバイルONE「 170MB/日コース」SMSなしのデータSIMの月額料金は1,380円となっています。SMSありは追加料金120円の月額料金1,500円、通話SIMは追加料金700円の月額料金2,080円になります。
OCNモバイルONE「5GB/月コース」は1日の通信量制限は無く1ヵ月5GBまでの高速通信が利用可能です。データSIM(SMSなし)の月額料金は1,450円、データSIM(SMSあり)の月額料金は1,570円、通話SIMの月額料金は2,150円です。
■格安SIM人気4社+OCNモバイルONEの月額料金(5GB)
事業者名 | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
DMM mobile | 1,270円 | 1,420円 | 1,970円 |
楽天モバイル | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
NifMo | 1,600円 | 1,750円 | 2,300円 |
IIJmio | 1,520円 | 1,660円 | 2,220円 |
OCNモバイルONE 170MB/日コース |
1,380円 | 1,500円 | 2,080円 |
OCNモバイルONE 5GB/月コース |
1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
OCNモバイルONE5GBの月額料金は「5GB/月コース」より「170MB/日コース」が割安な料金設定になっています。
額面では、データSIM(SMSなし)、データSIM(SMSあり)、通話SIMどれも人気SIMの中で2番目に安い月額料金になっています。
前述の3GBでは1MBあたりの料金ではDMMmobileよりも割安でしたが、5GBではどうなのでしょうか?
それぞれ1MBあたりに換算してみると、データSIM(SMSなし)のDMMmobileは@0.254円、OCNモバイルONEは1ヵ月30日で計算すると@0.271円、31日で計算すると@0.262円になります。
データSIM(SMSあり)のDMMmobileは@0.284円、OCNモバイルONEは@0.294円(30日)、@0.285円(31日)、
通話SIMのDMMmobileは@0.394円、OCNモバイルONEは@0.408円(30日)、@0.395円(31日)になります。
5GBプランでは、DMMmobileよりOCNモバイルONE「170MB/日コース」が僅差ではありますが、割高という結果が出ました。
OCNモバイルONE 500kbpsコースの月額料金
プラン名(容量) | データSIM | 通話SIM | |
---|---|---|---|
SMSなし | SMSあり | ||
500kbpsコース(15GB/月) |
1,800円 | 1,920円 | 2,500円 |
OCNモバイルONE 500kbpsコースは、最大速度500kbpsの通信を1ヵ月15GBまで利用できるプランです。
通信速度200kbpsでもできることはたくさんあるので、速度は500kbpsで十分という人も意外と多いはずです。その分、安価で大容量を利用できます。(※200kbpsでできること・できないことまとめ)
データSIM(SMSなし)の月額料金1,800円、データSIM(SMSあり)の月額料金は1,920円、通話SIMの月額料金は2,500円となっています。