楽天スーパーポイントが貯まる!楽天モバイルがおすすめな理由

楽天モバイル

楽天モバイルは、楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズ株式会社が発売するMVNO格安SIMカード。

容量は0GB、3.1GB、5GB、10GBがあり、データSIM(SMSあり・なし)と通話SIMがあります。
月額料金はどの容量もほぼ最安料金で格安SIMを提供しています。
また初月の月額料金が無料というのも有り難いです。

スペック面でも高速通信のON/OFF切り替え可、余った高速データ通信は翌月に繰り越し可、またプラン変更も可と主要な機能をそろえています。

通話料金が安くなる「楽天でんわ」「Viber」もあります。
どちらも楽天グループの運営するアプリです。

楽天グループならではの特典として、毎月、月額料金の支払いや、入会時などのキャンペーンで楽天スーパーポイントが貯まります。

  データSIM 通話SIM 通信速度
SMSなし SMSあり
ベーシック(0GB) 525円 645円 1,250円 200Kbps
3.1GBパック 900円 1,020円 1,600円 下り最大
150Mbps
上り最大
50Mbps
5GBパック 1,450円 1,570円 2,150円
10GBパック 2,260円 2,380円 2,960円

楽天モバイルの特徴

パックは4種類から選べる

楽天モバイルパックは4種類から選べる

楽天モバイルには、ベーシック、3.1GBパック、5GBパック、10GBパックと容量別に4種類のパックがあります。

格安SIMの中で4種類の容量が用意されているのはスゴく多いとは言えませんが、楽天モバイルのパックはバランス良く配置されているので通信量が少ない人から多い人まで自分の利用状況に合わせて最適なパックを選べます。

パックは契約後も変更可能なので、利用状況が変わって月の通信量に増減があっても、パックを変更して利用を続けられます。(データSIM・SMSなし除く)

ほぼ最安水準の月額料金

楽天モバイルはほぼ最安水準の月額料金

3.1GBパック、5GBパック、10GBパックのデータSIM(SMSあり・なし)、通話SIMどのパックも、ほぼ最安水準の月額料金で格安SIMを提供しています。

また、高速データ容量が0GBのベーシックの通話SIMは、格安SIMの中でも珍しいパックです。
低速通信だけのデータSIMは他の事業者にもよくありますが、通話SIMは楽天モバイル以外にはあまりありません。

利用する通信量が変わってどのパックに変更をしても、変更後のパックはほぼ最安水準の月額料金です。

月額料金が初月無料

楽天モバイルは月額料金初月無料

楽天モバイルでは、全プラン初月(契約月)の月額料金が無料です。
月初めの1日に到着するように申し込みを行えば、まるまる1ヵ月無料で利用できます。

通話料やオプションの料金はかかります。

高速通信のON/OFF切り替え可

楽天モバイルは高速通信のON/OFFが切り替え可能

高速通信のON/OFFを楽天モバイルSIMアプリからかんたんにワンタッチで切り替え可能です。

LINEやメールの確認の為に、高速通信は必要ありません。

高速通信が不要なときは、スイッチをOFFにして高速通信容量の消費を抑えることができ、高速通信が必要なときは、スイッチをONにして快適にインターネットを楽しむことができ、高速通信容量を効率的に利用できます。

余った高速通信容量は翌月に繰り越し可

楽天モバイルは余った高速通信容量が翌月に繰り越し可能

高速通信のON/OFFを上手に活用できれば、当初想定していた高速通信容量が余ることもあると思います。

楽天モバイルなら、余った高速通信容量は翌月に繰り越すことが可能です。

繰り越しは自動で行ってくれるので、手続きなどは不要です。
繰り越し分も含めた月間の通信容量は、楽天モバイルSIMアプリから確認できます。

毎月のようにたくさん繰り越しがあるなら、パックの変更をして高速通信容量を減らすこともできます。
楽天モバイルではパックの変更が月1回無料で可能です。(データSIM・SMSなし除く)

また、楽天モバイルなら変更後のパックも月額料金は最安水準で済みます。

楽天モバイルSIMアプリ

楽天モバイルSIMアプリ

これまで紹介した、高速通信ON/OFFや繰り越し分も含めた月間通信容量の確認は、楽天モバイルSIMアプリから行います。

楽天モバイルSIMアプリでは他にも、APN設定、今月の利用通信量や直近3日間の利用通信量の確認ができます。

大きな円グラフで通信量が一目でわかりやすい、シンプルなデザイン性やスイッチ一つで高速通信をON/OFFできる快適な操作性が評判の高いアプリです。

通話料半額&無料通話

楽天でんわ

電話アプリの「楽天でんわ」を使えば、番号そのままで通話料が半額になります。

楽天モバイルの通話料(国内)は、「20円/30秒」ですが、楽天でんわを使うと通話料は、「10円/30秒」になります。

楽天でんわを使ってかける電話は、通常の電話回線を利用しているので、途切れや遅れのない安定した通話ができます。
また、現在使用している電話番号が通話相手にもしっかりと表示されるので、通話相手を不安にさせることもありません。
さらに、100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。

viber

無料で通話したいときは、無料通話&メッセージアプリの「Viber」がおすすめです。

Viberは、楽天でんわとは異なり、インターネット網を使ったIP電話です。

Viberアプリユーザー同士の通話は0円、固定電話(国内)への通話料も0円です。(固定電話(国内)への通話料0円は、期間限定キャンペーン中のみの適用となります。)

国内スマホへの通話料は9.99円/1分です。

通話相手には非通知表示されます。

「楽天でんわ」「Viber」どちらも楽天ブループのアプリなので、楽天モバイルとの相性は抜群です。

楽天スーパーポイントが貯まる

楽天モバイルは楽天スーパーポイントが貯まる

毎月の支払い額100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。

初期費用以外の月額料金、オプション料金、通話料金、SMS送受信料、ユニバーサルサービス料がポイント付与の対象です。

楽天スーパーポイントが貯まるキャンペーンが多数開催されています。

キャンペーンには、「楽天モバイルの契約期間中、楽天市場でのポイントがずーっと2倍!」「楽天モバイルと楽天でんわの同時申し込みで1,500ポイント」「スマートフォン、携帯電話を売って5,000ポイント」などがあります。
終了していることや条件が変わっていることがありますので、最新情報は楽天モバイル公式HPを確認して下さい。

楽天モバイルの詳細データ

新規契約手数料 3000円
サービスエリア ドコモ LTE/3G
SIMカードサイズ 標準/micro/nano
月額料金

ベーシック:525円
3.1GBパック:900円
5GBパック:1450円
10GBパック:2260円

SMS 120円
音声通話 ベーシック:725円
3.1GBパック:700円
5GBパック:700円
10GBパック:700円
通話料 20円/30秒
通話オプション キャッチホン:200円
留守番電話:300円
転送電話:0円
国際ローミング:0円
国際電話:0円
迷惑電話ストップサービス:0円
高速データ容量追加 300円/100MB(有効期限は購入翌月から3カ月間)
通信速度(制限時) 150Mbps(200kbps)
初月月額料金の日割り計算 初月無料
解約月月額料金の日割り計算 ×日割り計算しない
最低利用期間

データSIM:なし
通話SIM:利用開始月(お客様の元へのSIMカードの到着日が含まれた月)から12カ月間

解約手数料 データSIM:なし
通話SIM:最低利用期間内に解約すると9800円
他社からのMNP転入 ○MNP転入可
他社へのMNP転出 ○MNP転出手数料3000円
帯域制限・3日制限 ベーシック:ー
3.1GBパック:540MB
5GBパック:1GB
10GBパック:1.7GB
高速データの繰り越し ○繰り越し可
バースト転送機能 ×バースト転送機能無し
高速回線ON/OFF ×オン・オフ不可
プラン変更(高速データ通信容量の変更) ○変更可
Wi-Fiスポット(公衆無線LAN) ×Wi-Fiスポット無し
SIMカードのサイズ変更など サイズ変更:4000円
再発行:4000円
交換:4000円
支払い方法 クレジットカード