楽天モバイルのプラン変更方法

楽天モバイルではプラン変更が可能です。

SMS機能無しのデータSIMを除いて、購入月の翌月から1日から20日までにメンバーズステーションより申請し、月1回まで無料で変更できます。

楽天モバイルが手元に届いた翌月以降、メンバーズステーションから月に1回まで無料で手続きができます。申し込みできる期間が限られていて、毎月1日0時~25日23時59分までにプラン変更を申し込むと、翌月1日に新プランが適用となります。また、毎月26日0時00分~月末23時59分の間プラン変更はできません。

楽天モバイルの容量には0GB、3.1GB、5GB、10GBの4つがありますが、利用状況に合わせてピッタリの容量にプラン変更ができるように、あと2つほどプランを増やして欲しいなと思います。

変更手数料 無料
申し込み方法 メンバーズステーションから
対象SIM データSIM(SMSあり・なし)・通話SIM
注意事項・備考

・申し込みは1カ月に1回のみ。
・プラン変更する月の解約、MNP予約番号の発行はできません。
・プラン変更と同時にSIMサイズの変更はできません。
・通信容量の少ないプランへの変更の場合、変更時点までに変更先プランの容量に達していると、翌月1日まで月間高速通信容量がない状態が発生します。

○2015年10月5日以前の申し込み
・毎月1日0時~20日23時59分までにプラン変更を申し込むと、即時に新プランが適用となります。また、毎月21日0時00分~月末23時59分の間プラン変更はできません。
・前月より繰り越した通信量は、プラン変更実施の時点で消失します。
・変更先プランの月額料金の請求は翌月からとなります。

○2015年10月6日以降の申し込み
・毎月1日0時~25日23時59分までにプラン変更を申し込むと、翌月1日に新プランが適用となります。また、毎月26日0時00分~月末23時59分の間プラン変更はできません。
・申し込み完了後も、予約取り消しボタンが表示されている間はキャンセル可能です。
・変更先プランの月額料金のご請求は翌月からとなります。

楽天モバイルのプラン変更方法

楽天モバイルのパックプランの変更はメンバーズステーションから手続きできます。
メンバーズステーションにログインし、画面左のメニューに記載されている「プラン変更」から希望のプランへ変更します。

ただし、データSIM(SMSなし)はパックプランの変更ができません。
変更できるのは、データSIM(SMSあり)と通話SIMです。

変更はメンバーズステーションから毎月1日0時〜20日23時まで手続きできます。
手続きが完了すると、即座に新プランが適用となります。
5GBパックから3.1GBパックにプラン変更した時、すでに高速通信を3.1GB以上使っていた場合、通信速度は200kbpsに制限されます。その月の料金は5GBパック分を支払います。

つまり、上記の例では20日23時までに5GBを使いきってから3.1GBパックプランへの変更手続きをしないと、損をしてしまいます。

21日0時00分~月末23時59分の間はプラン変更ができません。

パックプラン変更手続き完了の翌月から、変更後パックプランの月額料金を支払います。

変更は月1回まで。料金は無料です。

繰り越しが続くならプラン変更をしよう

楽天モバイルでは、余った高速データを翌月に繰り越すことが可能です。たまたま今月は余ったなら良いのですが、2ヵ月、3ヵ月と高速データが余る月が続くようなら、利用状況に容量が合っていない可能性が高いので、プラン変更を検討してみましょう。

他SIMのプラン変更対応状況

評判の良い大手格安SIM事業者では6社中6社がプラン変更を許可しています。プラン変更は無料でできて当然になっているので、利用シチュエーションの変化に柔軟に対応できるよう、プラン数の多さなどがより重要になって来ています。

格安SIM主要6社のプラン変更
楽天モバイル
DMM mobile
IIJ mio
OCN モバイル ONE
NifMo
BIGLOBE LTE・3G

キャンペーン情報

最大4,000円お得!
初月は「プランLL」と「プランS」が同額ルール実施中!
楽天モバイル

楽天カード新規入会、
楽天モバイル申し込み、
毎月の支払いに楽天カード使用で、
7,000円相当ポイントプレゼント実施中!
楽天モバイル×楽天カード