格安SIMでも定額の通話かけ放題サービスが利用できます。
このページでは、格安SIMの定額の通話かけ放題サービスを紹介しています。
大手キャリアで定額の通話かけ放題サービスを利用する場合は、以下の料金がかかります。格安SIMで利用する場合の料金とくらべてみましょう。
・ドコモ
カケホーダイプラン 月額2,700円
・au
カケホ 月額2,700円
・ソフトバンク
スマ放題 月額3,000円
スマ放題ライト 月額2,000円
【おすすめ】OCNモバイルONEの通話かけ放題サービス
OCNモバイルONEには3種類の通話かけ放題サービスがあります。通話スタイルに合わせてちょうどよいサービスが選べます。
OCNでんわ 10分かけ放題
月額850円で、10分以内(1通話あたり)の国内通話が回数無制限で0円になります。
仕事用など、1回10分以内の通話をたくさんする方に合った通話かけ放題サービスです。
OCNでんわ トップ3かけ放題
月額850円で、その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円になります。
家族や友達など、特定の相手との長電話をよくする方に合った通話かけ放題サービスです。
OCNでんわ かけ放題ダブル
月額1,300円で、10分以内(1通話あたり)の国内通話と、その月の国内通話料上位3番号の通話料が0円になります。
「OCNでんわ 10分かけ放題(月額850円)」と「OCNでんわ かけ放題ダブル(月額850円)」がセットで、月額1,300円です。
1回10分以内の通話も、特定の相手との長電話もよくする方に合った通話かけ放題サービスです。
OCNモバイルONEの月額基本料
コース | 月額基本料 | |||
---|---|---|---|---|
データ通信専用SIM | SMS対応SIM | 音声対応SIM | ||
日単位 | 110MB/日 | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
170MB/日 | 1,380円 | 1,500円 | 2,080円 | |
月単位 | 3GB/月 | 1,100円 | 1,220円 | 1,800円 |
6GB/月 | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 | |
10GB/月 | 2,300円 | 2,420円 | 3,000円 | |
20GB/月 | 4,150円 | 4,270円 | 4,850円 | |
30GB/月 | 6,050円 | 6,170円 | 6,750円 | |
500kbps 15GB/月※ |
1,800円 | 1,920円 | 2,500円 |
※「500kbpsコース(15GB/月)」は2019年1月29日をもって新規申し込みの受付が停止しました。サービスについては、2019年9月30日をもって終了します。
OCNモバイルONEには、速度制限を1日単位で解除できる「日単位コース」があります。
OCNモバイルONEの特長
・節約モード
OCNモバイルONE アプリで「節約モードON(最大788Mbps)」と「節約モードOFF(最大200kbps)」が自由に切り替えできます(OCNマイページからも切替可)。
待受中や、LINEトークやメールのやり取りの時は、「節約モードOFF(最大200kbps)」に切り替えると、通信容量が節約できます。
・バースト転送機能
「節約モードOFF(最大200kbps)」でも、バースト転送機能により、最初の読み込みは高速です。
データ量の小さいWebページやSNSは短時間で読み込みできるので、節約モードOFF(最大200kbps)」でもストレスをあまり感じません。
・カウントフリー
「OCNモバイルONE アプリ」、「OCNマイページ」、「050 plus」、「マイポケット」、「対象の音楽ストリーミングサービス」を利用する際の通信利用量がカウントされません。基本通信容量を消費しません。追加利用料なし。
・Wi-Fiスポット
OCNモバイルONE を契約している方は、全国80,000以上のWi-Fiスポットが無料で使えます。
・スマホセット
スマホセットなら格安スマホを安く購入できます。
例えば、「AQUOS R2 compact SH-M09」の端末価格はmineoだと75,000円ですが、OCNモバイルONEなら55,800円です。(2019年4月1日時点)。
キャンペーン情報
最大10,000円分のAmazonギフト券が
プレゼントされるキャンペーン実施中!
公式サイト:OCNモバイルONE
DTI SIMの通話かけ放題サービス
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(略してDTI)が提供するMVNOのモバイル高速通信サービス。
月間高速データ容量別に1GB、3GB、5GBのプランと、容量無制限のつかい放題プランがあり、その月額料金は業界最安級となっています。090音声通話もできて、MNPにも対応。電話番号そのままでDTI SIMに乗り換えることが可能です。また、5分以内の通話が全て無料になるでんわかけ放題オプションも選択できます。
NTTドコモが提供する「Xi(クロッシィ)®」と「FOMA®」に対応しているので快適で安定したインターネットを楽しむことができます。
DTI SIMを購入するとポイントサイト「スマイルモール」のポイント500円分がもらえます。スマイルモール経由でショッピングをしたり、アンケートに回答したりするとポイントが貯まり現金やギフトカードと交換できます。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
音声プラン 1GB |
1,200円 | 225Mbps | 1GB/月 | 1枚 | 無料 |
音声プラン 3GB |
1,490円 | 225Mbps | 3GB/月 | 1枚 | 無料 |
音声プラン 5GB |
1,920円 | 225Mbps | 5GB/月 | 1枚 | 無料 |
音声プラン ネットつかい放題 |
2,900円 | 225Mbps | 無制限 | 1枚 | 無料 |
DTI SIMの定額通話サービスを利用したい場合は、音声プランに月額780円のでんわかけ放題オプションを申し込みます。新規契約時、契約後どのタイミングでも申し込み可能です。
Y!mobileとは違い、DTI SIMのでんわかけ放題はあくまでもオプションなので、必要がなくなったら取り外すこともできます。
各プランに、でんわかけ放題を付けた場合の合計金額は以下になります。
・1GB音声プラン 1,980円/月
・3GB音声プラン 2,270円/月
・5GB音声プラン 2,700円/月
・ネットつかい放題 3,680円/月
DTI SIM 音声プランオプションのでんわかけ放題は、5分以内の国内通話が何度でもかけ放題となるサービスです。
無料対象通話、無料対象外通話は以下の通りです。
無料対象通話 | 固定電話、携帯電話、IP電話、PHSへの発信 |
---|---|
無料対象外通話 | 海外での発着信に係る通話料、WORLD CALL、デジタル通信料(テレビ電話等)、(104)の番号案内料・通話料、ショートメッセージサービス(SMS)、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)(189)の特番、留守番電話サービス(1417)、 転送電話サービス(1421)などの操作用特番、衛星電話/衛星船舶電話などへの通話 |
0570から始まる番号はナビダイヤルというサービスで、例えば日本年金機構の年金相談窓口、法務省のみんなの人権110番などの公共機関の電話番号にも使われている場合があります。(0180、188、189も同様。)これらは、DTI SIM でんわかけ放題の無料対象外通話なので、知らないうちにかけないように注意しましょう。
通話時間が5分を超える場合は30秒ごとに20円の通話料が、無料対象外通話はそれぞれサービス別の通話料が発生します。
キャンペーン情報
半年間0円お試しプラン!
公式サイト:DTI SIM
楽天モバイルの通話かけ放題サービス
楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズ株式会社が発売する格安SIMカード。
ドコモ回線(Xi/FOMA)が利用できるので、安心のつながりやすさで快適なインターネット通信を楽しむことができます。
容量0GBで料金を抑えたベーシックプランから最大では容量10GBまで、高速通信容量別に4つのプランが用意されています。
機能とサービス面は、データ通信量の節約ができる高速通信ON/OFF切換え機能、使い切れずに余ったデータ通信量の翌月繰り越しサービス、通話料が半額になる楽天でんわアプリなど格安SIMユーザーに人気の機能が一通りそろっています。
スマホ端末とのセット販売が種類も豊富で比較的お買い得なのも楽天モバイルの特長!スマホの購入も考えているなら要チェックです。
月々の支払い時やセット販売端末の購入時に楽天スーパーポイントが貯まるので、楽天市場や楽天ブックスなど普段から楽天グループのサービスを利用している人にお得な格安SIMです。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|
通話SIM ベーシックプラン | 1,250円 | 200Kbps | 0GB/月 | 1枚 |
通話SIM 3.1GBプラン | 1,600円 | 225Mbps | 3.1GB/月 | 1枚 |
通話SIM 5GBプラン | 2,150円 | 225Mbps | 5GB/月 | 1枚 |
通話SIM 10GBプラン | 2,960円 | 225Mbps | 10GB/月 | 1枚 |
通話料半額アプリの「楽天でんわ」を利用すると、国内通話20円/30秒が、10円/30秒(税別)になります。国際通話は10円/30秒(非課税)になります。
通話時間が月135分以下なら、大手キャリアの通話し放題プランを申し込むよりも、楽天でんわアプリの方がお得です。
楽天モバイルと楽天でんわを同時に申し込むと、楽天スーパーポイントが1500ポイントもらえます。楽天でんわ利用登録は、楽天モバイル申し込み時に同時に行えます。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
5分かけ放題オプション | 850円 |
・1回5分以内の通話なら何度でも無料
・毎月の支払いで楽天スーパーポイントが貯まる
プラン名 | 月額料金合計 |
---|---|
通話SIM ベーシックプラン + 5分かけ放題オプション |
2,100円 |
通話SIM 3.1GBプラン + 5分かけ放題オプション |
2,450円 |
通話SIM 5GBプラン + 5分かけ放題オプション |
3,000円 |
通話SIM 10GBプラン + 5分かけ放題オプション |
3,810円 |
キャンペーン情報
最大4,000円お得!
初月は「プランLL」と「プランS」が同額ルール実施中!
公式サイト:楽天モバイル
ワイモバイルの通話かけ放題サービス
Y!mobile(ワイモバイル)はソフトバンクグループ傘下のMNO。何度かの合併を経て、現在のY!mobileに落ち着いています。そのような経緯もあってソフトバンクの回線だけでなく、かつてのイーモバイルやWILLCOMの回線が現在も利用できます。
また、Y!mobileは通信インフラを他社から借りているMVNOとは違って、通信インフラを自社で持つ通信事業者(MNO)の1つに位置づけられます。
4G高速通信に対応したデータプランと、4G高速通信+通話無料サービスに対応したスマホプランがあります。
高速データ通信容量別にデータプランは月々1GBまでと7GBまでの2つ、スマホプランは月々1GBまで、3GBまで、7GBまでの3つが用意されています。
シェアプラン(子回線専用プラン)では、データ通信容量をタブレットなどの別の端末(最大3枚のUSIMカード)で効率良く分け合うことが可能です。
スマホプランでは、1回あたり10分以内の国内通話が、月300回まで無料になります。Y!mobileの大きなメリットです。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|
音声USIMカード スマホプラン S |
2,980円 (2年契約時) |
112.5Mbps | 1GB/月 | 最大3枚 |
音声USIMカード スマホプラン M |
3,980円 (2年契約時) |
112.5Mbps | 3GB/月 | 最大3枚 |
音声USIMカード スマホプラン L |
5,980円 (2年契約時) |
112.5Mbps | 7GB/月 | 最大3枚 |
Y!mobileでは、基本使用料に通話無料サービスが含まれています。
追加料金なしで、ワイモバイルのスマホと携帯はもちろんのこと、他社のスマホや携帯、自宅や会社の固定電話(IP電話含む)などへの1回あたり10分以内の国内通話が月300回まで無料で利用できます。
ただし、10分または300回を超過した通話、無料通話の対象外への通話、悪用目的や常識外の長時間通話には制限があります。
1回あたり10分を超える国内通話は、10分超過分において、30秒につき20円の通話料が別途かかります。また、料金月内に国内通話が300回を超過した場合は、10分以内の通話でも、30秒につき20円の通話料が別途かかります発信回数は、オンラインサポートサイト(My Y!mobile)のオンライン料金案内で確認できます。
国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料(録音料・再生料を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)・「着信転送サービス」における転送先への通話料などは、通話無料サービスにおける無料通話の対象外です。
PHS回線の電話番号からPHS回線の電話番号への通話に対し、悪用防止のため1回あたり2時間45分を超える場合は、超過分について通話料(30秒につき20円)が別途かかります。また、1回あたり16時間を超える通話については、切断される場合があります。
月額1,000円の「スーパーだれとでも定額」に申し込むと、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、または固定電話への国内通話が、無料で利用できるようになります。
「スーパーだれとでも定額」は、通話時間・回数とも無制限。国内通話がだれとでも、何時間でも、何回でもかけ放題の通話完全定額サービスです。(一部対象外あり)
キャンペーン情報
5,000円還元キャンペーン実施中!
公式サイト:Y!mobile(ワイモバイル)
mineo(マイネオ)の通話かけ放題サービス
mineoでんわ 10分かけ放題
専用アプリ「mineoでんわ」からの発信で、いつでも、誰とでも、何度でも、10分以内の国内通話がかけ放題。月額料金は850円。10分超過後は国内通話が10円/30秒がかかります。
通話定額30/60
月間最大30分間または60分間定額で国内通話ができます。通話定額30の月額料金は840円、通話定額60の月額料金は1,680円です。通話時間は30秒ごとのカウントになります。30分超過後は通常料金(20円/30秒)となります。
キャンペーン情報
最大1,440円×3ヵ月割引キャンペーン実施中!
公式サイト:mineo
IIJmioの通話かけ放題サービス
プラン | 月額料金 | 最大速度 | 高速データ容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)ミニマムスタートプラン | 1,600円 | 375Mbps | 3GB | 最大2枚 | 無料 |
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)ライトスタートプラン | 2,220円 | 375Mbps | 6GB (7/1から増量) |
最大2枚 | 無料 |
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)ファミリーシェアプラン | 3,260円 | 375Mbps | 10GB | 最大10枚 | 無料 |
IIJmio 通話定額オプション(1回の通話時間が短い人向け)
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
通話定額オプション(1回の通話時間が短い方向け) | 600円 |
・誰とでも1回3分以内の通話なら何度でも無料
・家族と1回10分以内の通話なら何度でも無料
プラン名 | 月額料金合計 |
---|---|
ミニマムスタートプラン + 通話定額オプション(1回の通話時間が短い方向け) |
2,200円 |
ライトスタートプラン + 通話定額オプション(1回の通話時間が短い方向け) |
2,820円 |
ファミリーシェアプラン + 通話定額オプション(1回の通話時間が短い方向け) |
3,860円 |
IIJmio 通話定額オプション(1回の通話時間が長い人向け)
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
通話定額オプション(1回の通話時間が長い方向け) | 830円 |
・誰とでも1回5分以内の通話なら何度でも無料
・家族と1回30分以内の通話なら何度でも無料
プラン名 | 月額料金合計 |
---|---|
ミニマムスタートプラン + 通話定額オプション(1回の通話時間が長い方向け) |
2,430円 |
ライトスタートプラン + 通話定額オプション(1回の通話時間が長い方向け) |
3,050円 |
ファミリーシェアプラン + 通話定額オプション(1回の通話時間が長い方向け) |
4,090円 |
キャンペーン情報
1,100円×3ヵ月割引キャンペーン実施中!
データ量3GB×3ヵ月増量キャンペーン実施中!
初期費用1円キャンペーン実施中!
公式サイト:IIJmio(みおふぉん)
エックスモバイル(旧もしもシークス)の通話かけ放題サービス
エックスモバイル(旧もしもシークス)は、『世界中のHAPPYをケータイで、きりひらく。』エックスモバイル株式会社が提供する移動通信サービスです。
ドコモの回線を使用しているので安心して利用できます。高速LTEに対応しています。
MVNOでは、もしもシークスが日本で初めて提供開始した無料通話付き定額プランと、データ容量無制限のSMS付データプランの2つのプランがあります。無料通話付き定額のプランには、LTEデータ容量別に8GBのまんぞくコース、7GBのあんしんコース、1GBの基本コースの3つのコースが用意されています。
音声通話ができる無料通話付き定額プランは、お申し込みから切り替えまでに通信が使えなくなる時間がなくなった、即日MNPに対応しています。
独自ルートで調達したiPhone(NTTドコモモデル,新品)を販売しているのにも驚きです。また、ユーザーが支払う毎月の通信料金の1%を途上国へ「通信の普及支援」として寄付する活動も行われています。
今後もどんな新しいサービスをはじめてくれるのか期待と注目があつまる格安SIMです。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|
もしもシークスの無料通話付き定額サービスでは、コースの月額料金に無料通話サービスが含まれています。
一律1回あたり10分以内の国内通話が月300回まで無料のY!mobileとは違い、もしもシークスではLTEデータ容量別のコースによって、1回あたりの通話時間と通話回数の月間上限が異なっています。
・「基本コース」は、1回あたり3分以内の通話が月に30回まで無料
・「あんしんコース」は、1回あたり5分以内の通話が月に30回まで無料
・「まんぞくコース」は、1回あたり10分以内の通話が月に100回まで無料
無料通話時間・回数を超過した場合は、30秒19.9円の通話料がかかります。また、専用のアプリから発信された通話のみが無料通話付き定額の対象になります。かけたい放題アプリからかけないと通常の30秒19.9円の通話料がかかります。したがってガラケー、らくらくスマートフォン等、アプリケーションを追加できない機種では利用できません。
エックスモバイル(旧もしもシークス)ではプランの改変が行われました。新しくなったプランは以下の通りです。
プラン | 月額料金 | 最大速度 | 高速データ容量 | SIM枚数 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|---|
音声プラン 1.5GB | 1,580円 | 225Mbps | 1.5GB | 1枚 | 無料 |
音声プラン 3.5GB | 2,180円 | 225Mbps | 3.5GB | 1枚 | 無料 |
音声プラン 5.5GB | 2,780円 | 225Mbps | 5.5GB | 1枚 | 無料 |
音声プラン 7.5GB | 3,380円 | 225Mbps | 7.5GB | 1枚 | 無料 |
音声プラン 10.5GB | 3,980円 | 225Mbps | 10.5GB | 1枚 | 無料 |
エックスモバイル(旧もしもシークス) かけたい放題ライト
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
かけたい放題ライト | 850円 |
・1回5分以内の通話なら何度でも無料
プラン名 | 月額料金合計 |
---|---|
音声プラン 1.5GB + かけたい放題ライト |
2,430円 |
音声プラン 3.5GB + かけたい放題ライト |
3,030円 |
音声プラン 5.5GB + かけたい放題ライト |
3,630円 |
音声プラン 7.5GB + かけたい放題ライト |
4,230円 |
音声プラン 10.5GB + かけたい放題ライト |
4,830円 |
公式サイト:エックスモバイル
NifMo(ニフモ)の通話かけ放題サービス
大手プロバイダ@niftyのニフティ株式会社が発売するMVNOの格安SIMカード。格安SIMアワード2015のコストパフォーマンス部門で最優秀賞を受賞した注目の1枚です。
NTTドコモが提供するLTEサービス「Xi™(クロッシィ)」、および「FOMA®」エリアに対応し、LTE対応端末では下り最大150Mbpsの高速LTE通信を全国のエリアで使えます。
高速通信容量別に3GBプラン、5GBプラン、10GBプランの人気容量3つが用意されています。3プランともまずまず競争力のある料金設定で、特に3GBプランの月額900円は業界最安水準です。また、追加料金一切不要で公衆Wi-Fiサービス(BBモバイルポイント)が利用できることは、ユーザーに大人気のサービスとなっています。音声通話にも対応していて、電話を使えない期間がほとんどない即日MNPにも対応しています。
NifMoで最も特徴的なのが「NifMoバリュープログラム」。提携ショッピングサイトでの買い物、飲食店のアンケートへの回答や、指定アプリのダウンロードなどでスマホ料金がどんどん安くなる割引還元サービスです。
プラン名 | 月額料金 | 最大受信速度 | 高速通信容量 | SIM枚数 |
---|---|---|---|---|
音声通話対応SIMカード 3GBプラン |
1,600円 | 150Mbps | 3GB/月 | 1枚 |
音声通話対応SIMカード 5GBプラン |
2,300円 | 150Mbps | 5GB/月 | 1枚 |
音声通話対応SIMカード 10GBプラン |
3,500円 | 150Mbps | 10GB/月 | 1枚 |
・NifMoでんわ
国内かけ放題プラン 月額1,300円
国内+海外かけ放題プラン 月額2,700円
NifMoでんわは、発信先(携帯電話・固定電話)を問わず、月額定額で電話がかけ放題となるおトクなプランです。
※NifMoでんわの注意事項
NifMo でんわは、IP電話を利用した電話サービスです。インターネット通信を利用するため、データ通信量が消費されます。(通話時のデータ通信消費量の目安 : 約1.5MB/3分)
通話開始から90分前後経過した場合、自動的に通話が切断されます。切断後の再度かけ直しての通話は可能です。
NifMo でんわ(かけ放題プラン)は発信専用の電話サービスです。着信時は通常の音声回線を使用します。
緊急通報用電話番号(110、119、118)やフリーダイヤル、ナビダイヤル(0120, 0170, 0180, 0190, 0570, 0800)などには発信が出来ません。発信する場合は通常の音声回線を利用しましょう。
通話先の通信会社によっては、「通知不可能」または「非通知」と表示されたり、日本の国番号である「+81」が発信者番号の先頭に表示されることがあります。対策として着信通知の情報をSMSで伝える機能が用意されています。
利用開始月の翌月から2カ月以内に契約解除を行った場合、 NifMo でんわ契約解除手数料3,000円(税抜)が発生します。
・一般的な他社のIP電話サービス(「050 plus」)の場合
月額基本料 300円
国内の一般加入電話 3分8.64円
国内の携帯電話 1分17.28円
国内のPHS 1分10.8円
国際電話 アメリカ 1分9円
国際電話 中国 1分29円
公式サイト:NifMo(ニフモ)
時間無制限で完全かけ放題のサービス
時間無制限の完全かけ放題のサービスなら、だれとでも、何時間でも、何回でも、通話料がかかりません。
大手キャリアと同じ、時間無制限の完全かけ放題のサービスを提供している格安SIMには、「ワイモバイル」と「イオンモバイル」の2枚があります。
- ワイモバイル:1,000円【通常電話方式】
ワイモバイルのスマホプラン(月額1,980円〜)には「10分まで通話かけ放題」が含まれています。
オプションサービスの「スーパーだれとでも定額(月額1,000円)」を申し込むと、「時間無制限で完全かけ放題」が利用できます。
ワイモバイルの「時間無制限で完全かけ放題」は大手キャリアと同じ「通常電話回線」が利用できます。
格安SIMのかけ放題のサービスでは「プレフィックス(中継電話)」を利用することが一般的です。
「通常電話回線」を利用する方が通話品質は優れています。
- イオンモバイル:1,500円【IP電話方式】
イオンモバイルは月額480円からの料金プランがあります。
月額1,980円からネットもできて通話し放題「050かけ放題」が利用できます。
イオンモバイルの「050かけ放題」は「IP電話」方式です。
電話回線ではなく「インターネット回線」を利用するので、通話が途切れたり、遅れたりすることがあります。
発信時も着信時も「050」から始まる電話番号を利用します。電話相手の着信画面には「050」が表示されます。
連続通話300分で強制的に通話が一旦終了となります。再度のかけなおしは可能です。
10分まで通話かけ放題のサービス
1回10分以内なら何度でもかけ放題の格安SIMを紹介します。
以前は「5分かけ放題」がメインでした。
各社が競って時間を延長し、現在は「10分かけ放題」がメインになりました。
- ワイモバイル:0円【通常電話方式】
U-mobile SUPER【通常電話方式】※新規受付終了- 楽天モバイル スーパーホーダイ:0円【プレフィックス方式】
- 楽天モバイル:850円【プレフィックス方式】
- mineo:850円【プレフィックス方式】
- OCNモバイルONE:850円【プレフィックス方式】
- IIJmio:830円【プレフィックス方式】
- BIGLOBEモバイル:830円【プレフィックス方式】
- イオンモバイル:850円【プレフィックス方式】
- LINEモバイル:880円【プレフィックス方式】
- DMMモバイル:850円【プレフィックス方式】
- QTモバイル:850円【プレフィックス方式】
- LIBMO:850円【プレフィックス方式】
- DTI SIM:820円【プレフィックス方式】
- nuroモバイル:800円【プレフィックス方式】
- NifMo:830円【プレフィックス方式】
▼プレフィックス方式とは?
相手の電話番号の前に各社のプレフィックス番号(楽天の場合:0037-68)を入力して発信します。
各社の専用アプリからの発信なら、自動でプレフィックス番号が入力されます。
相手にはプレフィックス番号は表示されません。
プレフィックス番号の入力により、専用の中継回線(プレフィックス網)を経由します。
5分まで通話かけ放題のサービス
1回5分以内なら何度でもかけ放題の格安SIMを紹介します。
- UQモバイル:0円【通常電話方式】
DTI SIM:780円【通常電話方式】※新規受付終了
3分まで通話かけ放題のサービス
1回3分以内なら何度でもかけ放題の格安SIMを紹介します。
- IIJmio:600円【プレフィックス方式】
- BIGLOBEモバイル:600円【プレフィックス方式】
アプリなしで通話かけ放題のサービス
アプリなしの通話かけ放題サービスを利用したい方は、「通常電話方式」を選んでください。
- ワイモバイル:1,000円【通常電話方式・無制限】
- ワイモバイル:0円【通常電話方式・10分】
U-mobile SUPER【通常電話方式・10分】※新規受付終了- UQモバイル:0円【通常電話方式・5分】
DTI SIM:780円【通常電話方式・5分】※新規受付終了
また、「プレフィックス方式」の通話かけ放題サービスもアプリなしで利用できます。
相手の電話番号の前にプレフィックス番号(楽天の場合:0037-68)を入力して発信します。
プレフィックスなしで通話かけ放題のサービス
プレフィックスなしの通話かけ放題サービスを利用したい方は、「通常電話方式」または「IP電話方式」を選んでください。
- ワイモバイル:1,000円【通常電話方式・無制限】
- ワイモバイル:0円【通常電話方式・10分】
U-mobile SUPER【通常電話方式・10分】※新規受付終了- UQモバイル:0円【通常電話方式・5分】
DTI SIM:780円【通常電話方式・5分】※新規受付終了- イオンモバイル:1,500円【IP電話方式・無制限(300分)】
まとめ
月額料金 | 無料時間 | 通話方式 | |
---|---|---|---|
ワイモバイル | 1,000円 | 無制限 | 通常電話 |
ワイモバイル スマホプラン | 0円 | 10分 | 通常電話 |
楽天モバイル | 850円 | 10分 | プレフィックス |
楽天モバイル スーパーホーダイ | 0円 | 10分 | プレフィックス |
UQモバイル | 0円 | 5分 | 通常電話 |
mineo | 850円 | 10分 | プレフィックス |
OCNモバイルONE | 850円 | 10分 | プレフィックス |
OCNモバイルONE | 850円 | 無制限(上位3番号) | プレフィックス |
OCNモバイルONE | 1,300円 | 10分 無制限(上位3番号) |
プレフィックス |
IIJmio | 830円 | 10分 | プレフィックス |
IIJmio | 600円 | 3分 | プレフィックス |
BIGLOBEモバイル | 830円 | 10分 | プレフィックス |
BIGLOBEモバイル | 600円 | 3分 | プレフィックス |
イオンモバイル | 1,500円 | 無制限(300分) | IP電話 |
イオンモバイル | 850円 | 10分 | プレフィックス |
LINEモバイル | 880円 | 10分 | プレフィックス |
DMMモバイル | 850円 | 10分 | プレフィックス |
QTモバイル | 850円 | 10分 | プレフィックス |
LIBMO | 850円 | 10分 | プレフィックス |
DTI SIM | 820円 | 10分 | プレフィックス |
nuroモバイル | 800円 | 10分 | プレフィックス |
NifMo | 830円 | 10分 | プレフィックス |