・LINEモバイルのカウントフリーには通信制限の規定があります。
カウントフリー機能の利用により、他のお客様のご迷惑となるような、大容量のデータの継続的な送受信などを行った場合に、一時的に通信を制限する場合があります。
LINEモバイル『カウントフリー機能に係る説明書』
・カウントフリーと言えども無制限の使い放題ではありません。
・速度が制限されるまでのデータ通信量は非公開です。
・速度の制限が解除されるまでの期間は非公開です。
キャンペーンのご案内:
・月額基本料半額×5ヵ月間キャンペーン実施中!
・どちらか1つもらえるキャンペーン実施中!
■LINE Pay残高7,777円(CPコード:PB077)
■LINEポイント7,777P(CPコード:LN077)
LINEモバイルのカウントフリーとは
LINEモバイルのカウントフリーとは、対象サービス(MUSIC+プランでいえば、LINE・Twitter・Facebook・Instagram・LINE MUSIC)のデータ通信量を、カウントをしない機能のことをいいます。データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)、カウントフリー対象サービスの通信速度は落ちません。
各プランによりカウントフリーの対象サービスは異なる
各プランによりカウントフリーの対象サービスは異なります。
・LINEフリープラン
月額基本利用料:500円〜
月間データ容量:1GB
カウントフリー対象サービス:LINE
・コミュニケーションフリープラン
月額基本利用料:1,110円〜
月間データ容量:3GB、5GB、7GB、10GB
カウントフリー対象サービス:LINE、Twitter、Facebook、Instagram
・MUSIC+プラン
月額基本利用料:1,810円〜
月間データ容量:3GB、5GB、7GB、10GB
カウントフリー対象サービス:LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC
カウントフリー対象サービスの以下カウントフリーとなる機能のデータ通信量がカウントされません。
・LINE:音声通話、トーク、画像・動画の送受信、タイムライン
・Twitter:タイムライン、画像付きツイート、ツイート、ダイレクトメッセージ
・Facebook:タイムライン、画像・動画投稿、コメント、お知らせ表示
・Instagram:タイムライン、画像・動画投稿、アクティビティ、ダイレクトメッセージ
>カウントフリーの対象となる機能・対象とならない機能一覧
カウントフリーと言えども無制限ではない
対象サービスのデータ通信量をカウントしないカウントフリー機能ですが、常識を超えるデータ通信量の利用に対しては一定の通信制限があります。
LINEモバイルのカウントフリーの通信制限とは
LINEモバイルの『カウントフリー機能に係る説明書』には、以下の通信制限に関する規定があります。
カウントフリー機能の利用により、他のお客様のご迷惑となるような、大容量のデータの継続的な送受信などを行った場合に、一時的に通信を制限する場合があります。
つまり、カウントフリー機能は対象サービスのデータ通信量をカウントしない機能であり、データ容量を使い切った(通信速度制限がかかった)状態でも対象サービスの通信速度が落ちない機能でしたが、常識を外れた他のユーザーに迷惑がかかるような利用があった場合は、対象サービスの通信速度が落ちることがあります。
ただし、対象サービスへの接続ができくなるわけではなく、低速通信での接続は可能です。
カウントフリー機能の通信制限は、どれぐらいのデータ通信量を消費した場合に通信速度が制限されるのかは公表されていません。また、通信速度が制限された場合に、どれぐらいの期間で制限が解除されるのかも非公表となっています。
公式サイト:
あわせて読みたい記事:
・LINEモバイルは初月無料(例外あり)!10GBからプラン変更はいつできますか?
・LINEモバイルの利用開始日(ソフトバンク/ドコモ/au回線別)はいつですか?
・LINEモバイルの申し込みが一番お得になるタイミングは何日ですか?