LINEモバイルが繋がらない時は下記を確認してみてください。
・動作確認済み端末か確認する
・SIMロックが解除されているか確認する
・SIMカードが認識されているか確認する
・APN設定が完了しているか確認する
・MNP転入切り替えが完了しているか確認する
・機内モードをON/OFFする
・端末を再起動する
・圏外病にかかっていないか確認する
・SIM下駄を履かせていないか確認する
・ネットワーク障害を確認する
・何をやっても繋がらない時のお問い合わせ先
キャンペーン紹介:
ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO」が誕生しました。
※「LINEモバイル」の新規申込は終了しました。
※「LINEモバイル」と「LINEMO」は別のサービスです。
「LINEMO」では、10,000円相当あげちゃうキャンペーン実施中です!
あわせて読みたい記事:
>> LINEMO初月日割りを活かし一番お得なタイミングで契約申込みする方法
LINEモバイルが繋がらない状態を解決する為に確認すべきこと
動作確認済み端末か確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、そもそもLINEモバイルのSIMカードが利用できない端末である可能性があります。ステータスバーの電波の強弱を示すアイコンのアンテナが立っている場合その端末はLINEモバイルのSIMカードに対応しています。アンテナが立っていない場合その端末はLINEモバイルのSIMカードに対応していない可能性があります。
まずは、LINEモバイルが公開している「動作確認済み端末一覧」に自分の端末があるか確認してみましょう。
動作確認済み端末はLINEモバイルが販売しているSIMフリー端末や日本国内で販売されたSIMフリー端末やドコモで購入した端末となります。auとソフトバンクの端末は通信方式の違いやSIMロックが解除できないことから利用できない場合があります。海外で販売されたSIMフリー端末は通信方式の違いから利用できない場合があります。
LINEモバイルの動作確認済み端末一覧ページでは、端末名だけでなく、SIMカードのサイズ、「動作確認・注意点」を押してデータ通信や音声通話やテザリングができるかと、動作確認をした時の動作環境(OSのバージョンなど)まで確認することができます。
SIMロックが解除されているか確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、SIMロックされている端末のSIMロックを解除していない可能性があります。
auで購入したiPhoneとソフトバンクで購入したiPhoneをLINEモバイルで利用するにはSIMロックを解除する必要があります。auとソフトバンクで購入したiPhone 6以前のiPhoneはSIMロックを解除してもLINEモバイルでは利用できません。ドコモで購入したiPhoneはSIMロック状態でそのまま利用できます。
auとソフトバンクで購入したAndroid端末は通信方式が合っていてSIMロックが解除できる端末なら、SIMロックを解除すればLINEモバイルで利用できます。ドコモで購入したAndroid端末はSIMロック状態であってもAPN設定が可能であればLINEモバイルで利用できます。
au端末のSIMロック解除手続き
au端末のSIMロックは、条件を満たしている端末であれば、ウェブ(My au)から無料で解除できます。
SIMロック解除ができる端末の条件には「2015年5月以降に新たにauで発売されたSIMロック解除機能対応機種」、「機種購入日から101日目以降(分割払いの場合)」、「ネットワーク利用制限中でない」、「SIMロック解除の申し込み者と端末の購入者が同一である(2017年12月1日以降)」があります。
なお、au回線のMVNOであるmineo auプランや、UQモバイルなどは、auのiPhoneとauのAndroid端末をSIMロック解除しないままで利用できます。
>mineoとUQmobileを比較対決!違いは?どっちがいいの!?
ソフトバンク端末のSIMロック解除手続き
ソフトバンク端末のSIMロックは、条件を満たしている端末であれば、ウェブ(My SoftBank)から無料で解除できます。
SIMロック解除ができる端末の条件には以下があります。
・2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限る)のSIMロック解除は、購入日より101日目以降に可能となります。
・解約済み製品のSIMロック解除の手続き可能期間は、解約後90日以内となります。また、本人に限り手続きが可能です。
・ネットワーク利用制限製品については、解除の手続きができません。
・SIMロック解除ができるのは、対象の製品を契約していた本人に限られます。
SIMカードが認識されているか確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、端末がSIMカードを認識していない可能性があります。スマホなどの端末に「SIMなし」と表示される場合は、SIMカードが上手く挿入されていない、SIMカードが破損しているなどSIMカード側に何かしらの問題があることも考えられますし、SIMカードスロットが破損しているなど端末側に何かしらの問題があることも考えられます。
SIMカードが上手く挿入されていない場合
SIMカードが上手く挿入されていないことがあります。電源をOFFにしてSIMカードを取り出し、もう一度ていねいに挿入してみます。SIMカードを取り出した時SIMカードに汚れが付着していないかもチェックしてください。SIMカードの汚れは柔らかい布で優しく拭き取ります。SIMカードは端末のトレイにすき間があかないよう乗せてしっかり最後まで挿入してください。
SIMカードが破損している場合
SIMカードがいつの間にか破損していることがあります。特に金属のIC部分や端子部分に傷などがついていると認識されません。届いたばかりのSIMカードには考えにくいですが、数年使用していれば経年劣化も起こります。SIMカードが破損してしまった時は、LINEモバイルカスタマセンター(0570-087-275)まで問い合わせをしてSIMカード再発行をしてもらいます。
端末が故障している場合
スマホなどの端末が故障していることがあります。端末が故障していることがSIMカードが認識されない原因の場合、SIMカードを挿入しても何の反応もないだけではっきりわかりません。そこで、ほかのスマートフォンやタブレットにSIMカードを挿入してみます。SIMカードが認識されたら端末の故障が原因だとわかります。逆にSIMカードが認識されなかったらSIMカードの故障が原因である可能性が高いと考えられます。
端末が故障してしまった場合、LINEモバイルの「端末保証オプション」やSBIマネープラザの「モバイル保険」やAppleの「AppleCare+」などの補償サービスに加入していれば修理代金を負担してくれます。加入していなければ自己負担で修理するしかありません。
APN設定が完了しているか確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、APN設定が完了していないことがあります。LINEモバイルではAPN(アクセスポイントネーム)の設定が完了していないと利用できません。APN設定をまったく忘れていること、設定したAPNが選択されていないこともあります。
Android端末のAPN設定
Android端末のAPN設定は、端末の設定画面(「モバイルネットワーク設定」>「アクセスポイント名」)で、LINEモバイルのAPNを選択します。アクセスポイント一覧にLINEモバイルがない場合は、「新しいAPN」を選択し、下記の情報を入力してください。
名前:LINEモバイル
APN:line.me
ユーザー名:line@line
パスワード:line
認証タイプ:PAPまたはCHAP
iOS端末のAPN設定
iPhone/iOS端末のAPN設定は、Wi-Fiなど、インターネットに繋がる状態にし、APN構成プロファイルをダウンロードします。
ダウンロードURL
https://mobile.line.me/apn/line.mobileconfig
MNP転入切り替えが完了しているか確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、LINEモバイルを契約したばかりの方であれば、まだ開通手続きをしていなくて、MNP転入切り替えが完了していない可能性があります。開通手続きをまだしていない方は手続きしてください。
>LINEモバイル開通手続きの流れ!開通時間は何分位かかりますか?
電話番号そのまま他社からLINEモバイルへMNP乗り換えした方は開通手続きが必要となります。新規の電話番号で契約した方は開通手続きが必要ありません。ただし、SIMカード到着の翌々日午後以降になると自動的に開通処理が実施されます。また、夕方以降に開通手続きをした場合、回線が切り替わるのは翌日となる可能性があります。翌日まで待っていれば繋がります。
MNP転入切り替えが完了しているかは、開通日に届く「開通完了のお知らせメール」を受信しているかメールボックスを確認して判断できます。開通日の翌日が利用開始日となります。LINEモバイルでは利用開始日が含まれる月の月額基本利用料は初月無料で最大31日使用できます。ただし、初月には初期費用(登録事務手数料とSIMカード発行手数料)の支払いがあります。
>LINEモバイル初期費用の支払い総額と請求日はいつ頃になりますか?
機内モードをON/OFFする
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、機内モードをON/OFFするだけで繋がる可能性があります。
機内モードONにするとデータ通信が切断されます。機内モードOFFにするとデータ通信が再接続されます。一度データ通信をリセットすることで繋がらない状態が改善することがあります。次章の再起動よりも短時間で手軽にできます。
端末を再起動する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、端末を再起動するだけで繋がる可能性があります。
Android端末は「電源キー」長押し>「再起動」で再起動します。「電源キー」と「音量の+キー」を同時長押しすると強制再起動となります。
iPhoneは「上部のボタン(またはサイドボタン)」長押し>「スライダ」をドラッグ>電源がきれたら「上部のボタン(またはサイドボタン)」長押しで再起動します。iPhone 6s/6s Plus/SE以前のiPhoneは「ホームボタン」と「スリープ/スリープ解除ボタン(電源ボタン)」同時長押しで強制再起動します。iPhone 7/7 Plusは「ホームボタン」と「音量ボタン(ダウン)」同時長押しで強制再起動します。iPhone 8は「音量の+ボタン」>「音量の−ボタン」>「サイドボタン」長押しで強制再起動します。
圏外病にかかっていないか確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、圏外病にかかっている可能性があります。圏外病にかかった時の対処法は以下のページをご確認ください。
>LINEモバイルが圏外のままの時や圏外病にかかった時はどうしたら良いですか?
SIM下駄を履かせていないか確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、SIM下駄を履かせている、過去にSIM下駄を履かせていたことがある可能性があります。
iPhoneのSIMロックを解除するためにSIM下駄と呼ばれるSIMロック解除アダプターが利用されている時代がありました。現在はキャリアでiPhoneのSIMロックを解除してくれるのでSIM下駄はほぼ利用されていません。SIM下駄を履かせているSIMカードは繋がらなくなることがあります。また、現在はSIM下駄を履かせていなくても過去に履かせたことがあるSIMカードは突然繋がらなくなることがあります。同じキャリア(LINEモバイル場合はドコモ)の端末にSIMカードを挿入するとリセットされて繋がらなくなる症状が治るそうです。
ネットワーク障害を確認する
LINEモバイルが上手く繋がらない場合、ネットワーク障害が発生している可能性があります。ネットワーク障害の情報はLINEモバイルの公式ツイッターや公式サイトでアナウンスされていることがあります。また、ほかのLINEモバイルユーザーが繋がらないと言っているのをツイッターなどで確認できたらネットワーク障害が考えられます。大規模なネットワーク障害でなければ10分程度で繋がることも多いようなので、しばらく待ってみてください。
何をやっても繋がらない時のお問い合わせ先
どうしても繋がらない時はLINEモバイルに問い合わせをしてみてください。LINEモバイルでは下記3つの方法で問い合わせができます。
電話で問い合わせ
LINEモバイル カスタマーセンター
ナビダイヤル 0570-087-275(有料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
携帯電話/スマートフォンからもご利用いただけます。
ナビダイヤルをご利用になれない場合は03-6731-9799(有料)へお掛けください。
チャット(LINEのトーク)で問い合わせ
LINEモバイル公式アカウントから、LINEのトークを使って年中無休で問い合わせできます。LINEのトークはカウントフリー対象なので通信料はかかりません。
オペレーターへのお問い合わせ:10:00~19:00
自動応答:24時間
>電話・チャットで問い合わせ | サポート | LINEモバイル
メールで問い合わせ
LINEモバイル カスタマーセンターにメールで問い合わせできます。
>メールでのお問い合わせ | サポート | LINEモバイル
公式サイト:
あわせて読みたい記事: