他社からmineo(マイネオ)へ一番お得にMNP転入する手順を解説します。
この手順の通りにMNP転入してもらえれば、かかる費用は最小に、もらえる物は最大になります。
キャンペーン紹介:
・マイピタ月額基本料金<528円×12ヵ月割引>キャンペーン
※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。
あわせて読みたい記事:
・mineo(マイネオ)を一番損しないタイミングで申し込みする方法
他社からmineo(マイネオ)へ一番お得にMNPする手順
手順1:現在利用中の回線の契約状況を調べる
まずは、今使用している携帯電話会社の回線の契約状況を調べましょう。
場合によっては、解約時に1万円程度の費用がかかることもあるので…
料金を安くしたいと思ってmineo(マイネオ)へ乗り換えるのに、大きな費用が余計にかかってしまっては元も子もないですからね。
なお、契約状況がわかっているよという方はこの手順は省いてもらってOKです。
「契約期間」と「違約金」を調べる
2019年9月30日以前に契約した大手キャリアの回線には2年間の「契約期間」があり、更新期間(3ヵ月間)以外に解約すると、1万円程度の「違約金」がかかります。
2019年10月1日以降、”大手キャリア”や”100万契約を超えるMVNO”などでは、原則どちらも無くなっています。
現在、mineo(マイネオ)へのMNP転入を考えている方は、おそらく「契約期間」と「違約金」が無くなる前に契約した回線が多いはず。
▼2019年9月30日以前の「契約期間」と「違約金」
契約期間 | 違約金 | |
---|---|---|
ドコモ | 24ヵ月 | 9,800円 |
au | 24ヵ月 | 9,500円 |
ソフトバンク | 24ヵ月 | 9,500円 |
ワイモバイル | 24ヵ月 | 9,500円 |
UQモバイル | 25ヵ月 | 9,500円 |
楽天モバイル | 12ヵ月 | 9,800円 |
LINEモバイル | 12ヵ月 | 9,800円 |
※「楽天モバイル」と「LINEモバイル」は契約期間の自動更新なし
例えばauの場合、申し込み翌月を1ヵ月目として23ヵ月目までの解約は、契約解除料9,500円がかかります。
24ヵ月目、25ヵ月目、26ヵ月目の更新期間の解約は契約解除がかかりません。
24ヵ月目末に契約期間(2年間)が自動更新となり、27ヵ月目以降の解約は契約解除料がかかります。
大手キャリアのドコモとソフトバンクもほぼ同じ条件です。
あと1ヵ月なら、更新期間を待ってからmineo(マイネオ)へMNP転入した方がお得だろうな思いますよね。
あと6ヵ月なら更新期間を待たない方がきっとお得でしょう。あと3ヵ月はびみょうなところでしょうか?
つまりは、mineo(マイネオ)へMNP転入したら毎月の料金がどれぐらい安くなるかと、支払う違約金を比べて決めたらOKです。
▼ソフトバンクを契約中の方は締め日に注意!
ソフトバンクでは、請求締め日が3通りあります。
請求締め日が「末日」ではない方もいらっしゃいますので、ご注意ください。
何日になっているかは『My SoftBank(マイページ)』から確認できます。
- ソフトバンク:「10日」、「20日」、「末日」
ドコモ、auの請求締め日は「末日」です。
- ドコモ:「末日」
- au:「末日」
解約月の料金を調べる
解約月の料金が日割り計算となる携帯電話会社と、日割り計算とならない携帯電話会社があります。
日割り計算とならない場合、何日に解約しても1ヵ月分の料金を支払います。
▼解約月の料金の計算方法
ドコモ | 日割り計算されない※ |
---|---|
au | 日割り計算されない※ |
ソフトバンク | 日割り計算されない※ |
ワイモバイル | 日割り計算されない |
UQモバイル | 日割り計算される |
楽天モバイル | 日割り計算されない |
LINEモバイル | 日割り計算されない |
※一部プランを除く
mineo(マイネオ)の契約月の料金は日割り計算なので、なるべく月末に契約するのが望ましいと言えます。そうすれば二重で料金を支払う期間を短くできるからです。
手順2:MNP転入する回線の種類を選ぶ
mineo(マイネオ)には、ドコモ回線(Dプラン)、au回線(Aプラン)、ソフトバンク回線(Sプラン)があります。どの回線にするかはもう決まっていますか?
回線によってはあなたのスマホで使えない場合があります。せっかくMNP転入したのに届いてみたら使えなかったではシャレになりません。
というわけで、MNP転入する回線をどれにするか決めましょう。
あなたのスマホが使える回線を調べる
もっとも確実な方法は、mineo(マイネオ)の公式サイトを調べるです。
mineo(マイネオ)が調査した動作確認済み端末から、あなたのスマホを検索。使える回線などの情報がわかります。
基本的に日本国内で購入したSIMフリースマホなら、どの回線でも使えると考えてOKです。
また、ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアで使っていたスマホを、mineo(マイネオ)へMNP転入した後もそのまま使いたいと思っている方も多いはず。
よくわからない方はとりあえず、スマホを購入したキャリアと同じ回線を選んでおけばOK。例えば、ドコモで購入したスマホにDプランのSIMカードを入れるといった具合です。
ドコモで購入したスマホにAプランのSIMカードを入れる場合のように、もしスマホを購入したキャリアと異なる回線を選ぶのなら、スマホのSIMロックを解除する必要があります。
SIMロックがかかっていることによって、スマホを購入したキャリアとは別のキャリアのSIMカードが使えなくなっています。
SIMロックを解除する方法
SIMロックを解除すると言っても、ユーザー側で何かスマホのSIMカードスロットを引き出して…のような作業は不要です。
スマホを購入したキャリアに申し込みすると解除してくれます。
2015年5月、総務省によるSIMロック解除を求めるガイドラインによって、SIMロック解除が義務化されました。2015年以降に発売されたスマホであれば、基本的にはSIMロックを解除することができます。
申し込みはショップとWebからできますが、ショップだと手数料3,000円がかかります。ドコモ、au、ソフトバンクどのキャリアもWebからの申し込みは手数料無料です。
なお、購入日から100日経過していないとSIMロックが解除できない場合や、受付時間が決まっている場合がありますので、詳しくは各キャリアのページをご確認ください。
▼SIMロック解除の手続き
MNP転入後にSIMカードが使えなかった場合
ちなみにですが、契約後にSIMカードが使えないとわかった場合は、”mineo(マイネオ)を解約する”か、”スマホを買い替える”かの2択です。
”解約する”場合、mineo(マイネオ)に最低利用期間は無いので、解約違約金はかかりません。しかし、もうMNP転入元のキャリアには戻れません。電話番号を使い続けたい方はmineo(マイネオ)から他社へのMNP転出が必要となり、MNP転出手数料3,000円がかかります。
契約書面(契約内容通知書)の受領日または利用開始日のうち、遅い方の日から数えて8日が経過するまでの間にマイページから解約をした場合は「初期契約解除」となります。この場合でもMNP転出手数料3,000円はかかります。
また、他にも支払いが必要な料金があります。契約事務手数料3,000円とSIMカード発行料400円、利用開始日から解約日までの月額基本料金の日割り額、解約までに利用したサービスの料金(通話料など)、各種オプション・コンテンツサービスの料金など。
mineo(マイネオ)へのMNP転入を考えている方にとって、”解約する”は良い選択肢とは言えません。やはり、MNP申し込み前にあなたのスマホが使えるか…しっかり確認するようにしましょう。
手順3:MNP転入する回線の基本データ容量を選ぶ
どの回線(プラン)にするかが決まったら、次は基本データ容量を選びます。
▼mineo(マイネオ) 料金プラン
基本データ容量 | シングルタイプ (データ通信のみ) |
デュアルタイプ (データ通信+音声通話) |
---|---|---|
1GB | 880円 | 1,298円 |
5GB | 1,265円 | 1,518円 |
10GB | 1,705円 | 1,958円 |
20GB | 1,925円 | 2,178円 |
※価格は税込み
※Aプラン(au回線)、Dプラン(ドコモ回線)、Sプラン(ソフトバンク回線)で料金は同じ
MNP転入する方はデュアルタイプ(音声通話+データ通信)を選びます。
単純に1ヵ月にどのくらいデータ容量を使用するかで選べばOKです。
とは言え、どのくらい使用するかわからない方は、いま契約している携帯電話会社のマイページを確認しましょう。
「My docomo」「My au」「My SoftBank」から、前月のデータ通信量が確認できますので、こちらが参考になります。
この機会にあなたが必要なデータ通信量を把握して、MNP転入するmineo(マイネオ)回線の基本データ容量を決めます。
mineo(マイネオ)へMNP転入する方のお得な基本データ容量
しっかりと基本データ容量を決めた上で、今回、mineo(マイネオ)へMNP転入を申し込みする際は『基本データ容量30GB』を選ぶべきです。
なぜかと言うと、mineo(マイネオ)では利用開始月のプラン月額基本料金は日割り計算されるのに対して、基本データ容量は日割り計算されずに全部もらえるからです。
この利用開始月の特徴をうまく利用できるのが、mineo(マイネオ)申し込み時は『基本データ容量30GB』を選ぶなのですよ。
30GBをゲットしたら、翌月に間に合うよう希望の基本データ容量に変更しておけばOKです。
なお、30GBも使い切れないよ…という方もご安心ください。mineo(マイネオ)では、余った基本データ容量は翌月末まで繰り越しできます。
また、パケットギフト機能や王国ダンジョン(ゲーム)を裏技的に使えば、データ容量の有効期限をいつまでも延長できるのです。
>>mineo無限繰越の方法!パケットギフトとダンジョン2つの方法を紹介
簡単に言うと、誰かにパケットギフトしたり、王国ダンジョンから返却されたデータ容量は有効期限が翌月末になっています。
この特徴を有効期限が近くなったデータ容量で使って期限を延ばします。
手順4:MNP転入の申し込み日を決める
<手順3:MNP転入する回線の基本データ容量を選ぶ>でおすすめしたように基本データ容量を30GBにするのなら、mineo(マイネオ)へMNP転入するのは月末がいいですよね。
プラン月額基本料金の日割り額を少なくできるからです。
ただし、mineo(マイネオ)では「申し込み日」と「課金開始日」は異なる日となります。そこで、課金開始日をしっかり確認しておきましょう。
mineo(マイネオ)へMNP転入する方の課金開始日
mineo(マイネオ)へMNP転入する方の課金開始日は、MNPの切り替えを実施した日(切替日)です。
ただし、MNPの切り替えをしなかった場合はMNP予約番号の有効期限(発行日当日含め15日間)の前日にMNPの切り替えが強制的に実施されます。
課金開始日を確認したら、つぎに基本データ容量を変更する際の条件を確認しておきましょう。
基本データ容量の変更をミスると30GB分のプラン料金7,000円くらいを無駄に支払うはめになります。要注意です。
MNP転入後に30GBから基本データ容量を変更
mineo(マイネオ)では、毎月25日まで基本データ容量変更の申し込み手続きを受け付けています。
25日までの申し込みが翌月1日から適用となります。
ただし、課金開始当日は申し込みができないのでご注意ください。
mineo(マイネオ)へMNP転入する方のベストな申し込み日
課金開始日と基本データ容量変更の条件を考えると、「24日」が課金開始日となるようにMNP転入を申し込みするのがベストだと言えます。
「24日」が課金開始日となるには、「24日」にMNPの切り替えを実施すればOKです。
あまりに早くMNP転入してしまうと、MNP予約番号の有効期限(発行日当日含め15日間)の前日が「24日」に引っかかります。
毎月11日により早くMNP転入すると「24日」に引っかかってしまいますね。
逆にあまりに遅くMNP転入してしまうと、SIMカードの到着が「24日」に間に合いません。な
お、MNPの切り替え手続きには、SIMカード台紙記載の[ICCID/製造番号]の入力が必要。
SIMカードの申し込みから到着までの期間は、余裕を持って5日間を見ておきたいところです。
>>>mineo(マイネオ)の到着日数 申し込み後の発送から届くまでの日程
というわけで、毎月11日~20日くらいまでにmineo(マイネオ)へのMNP転入を申し込めば、「24日」を課金開始日とすることができます。
そして、翌25日に必ず30GBからのデータ容量の変更を申し込んでおきましょう。
手順5:エントリーコードを準備する
mineo(マイネオ)へのMNP転入を申し込みする際にエントリーコードを入力すると、初期費用の契約事務手数料3,000円が無料になります。
なお、SIMカード発行料400円については無料になりません。
MNP転入にかかる費用1:エントリーパッケージ350円
エントリーコードはamazonで買えます。ダウンロード版と紙版がありますが、即時使用可能なダウンロード版がおすすめです。
エントリーコードと紹介アンバサダー制度の併用OK
家族や友達にmineo(マイネオ)の契約者がいる方は、紹介アンバサダー制度が利用できます。紹介特典がもらえます。エントリーコードとの併用も可能です。
紹介する方は、抽選で電子マネーギフト(1,500円~3,500円/1件)がもらえます。抽選に外れた方ももれなくデータ容量2GBがもらえます。紹介された方は、必ず電子マネーギフト(1,000円)がもらえます。
>>mineo(マイネオ)を家族みんなで一番お得に契約する方法
手順6:MNP予約番号を発行する
現在契約中のキャリアにお願いして、MNP予約番号を発行してもらいます。
発行方法にはWeb、電話、ショップがありますが、Webからの申し込みがおすすめ。
Web以外だと引き止めされたり、待ち時間があったりで面倒だからです。
また、手数料がかかること、受付時間があることに注意しましょう。
MNP転入にかかる費用2:MNP転出手数料3,000円
Web受付時間 | MNP転出手数料 | |
---|---|---|
ドコモ | My docomo 9:00~21:30 |
3,000円 |
au | My au 9:00~20:00 |
3,000円 |
ソフトバンク | My SoftBank 9:00~20:00 |
3,000円 |
ワイモバイル | My Y!mobile 9:00∼20:00 |
3,000円 |
UQモバイル ※電話のみ |
UQお客様センター 0120-929-818 9:00~21:00 |
3,000円 |
楽天モバイル | メンバーズステーション 10時まで→当日12時に発行 10時以降→翌日12時に発行 |
3,000円 |
LINEモバイル | マイページ 3日後に発行 |
3,000円 |
MNP転入時に必要なMNP予約番号の有効期限
各キャリアで発行したMNP予約番号には有効期限があります。取得当日も含めて15日間です。
mineo(マイネオ)へのMNP転入を申し込みする時に、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があります。
手順7:その他、MNP転入に必要なものを準備する
<手順5:エントリーコードを準備する>で紹介したエントリーコード、<手順6:MNP予約番号を発行する>で紹介したMNP予約番号以外にも、mineo(マイネオ)へMNP転入する前に準備しておくべきものがいくつかあります。
本人確認書類
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)を契約する方は本人確認書類が必要です。
スマートフォンのカメラやデジタルカメラで読み取っておき、申し込み時にアップロードします。
▼mineo(マイネオ)で提出可能な本人確認書類
【本人確認書類】
・運転免許証
・運転経歴証明書(交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
・パスポート
・個人番号カード(表面のデータのみ)
・在留カード
・外国人登録証明書
・外交官等住居証明書
※本人確認書類の記載住所が変更になっている場合は合わせて補助書類をアップロードしてください。
上記をお持ちでない場合は、
・被保険者証(健康保険証、国家公務員・地方公務員共済組合員証、私立学校教職員共済加入者証)と補助書類
・顔写真付き住民基本台帳カードと補助書類
【補助書類】
・公共料金領収書(電気・ガス・水道)
・住民票(マイナンバー記載なし、または隠した状態)
※いずれも発行から3ヵ月以内で住所が契約者住所と一致しているものをアップロードしてください。
クレジットカード
mineo(マイネオ)の料金の支払いにクレジットカードが必要です。
eo光ネットを利用中の方で預金口座振替の支払い方法を選択している方だけ、mineo(マイネオ)の支払い方法にも預金口座振替が選択できます。
とても限定的なので多くの方はクレジットカードで支払います。
使用できるクレジットカードは、VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Expressおよび、それぞれの提携会社が発行するカードです。
つまり、日本国内で発行されたほぼ全てのクレジットカードが使用可能と言えます。
なお、デビットカードやプリペイドカードは使用できない場合があります。クレジットカードを準備するのが無難です。
どうしてもデビットカードを使いたいという方は以下の記事が参考になります。
>>mineoデビットカード支払い 楽天・ジャパンネット・UFJ・スルガ・りそな
メールアドレス
Gmailでも、Yahoo!メールでも何でもいいのでメールアドレスを準備しましょう。フリーメールアドレスでOK。
ただし、1つだけ登録NGなメールアドレスがあります。
それは、現在契約しているキャリアのメール(例えば@docomo.ne.jp/@au.com/@softbank.ne.jp)です。
mineo(マイネオ)へのMNP転入すると、キャリアのメールは基本的に使用不可となるので、重要な連絡が届かなくなります。
手順8:毎月11日になったらmineo(マイネオ)へのMNP転入を申し込み
<手順4:MNP転入の申し込み日を決める>で説明したように、毎月11日~20日くらいまでのMNP転入がおすすめ。
11日になったら「エントリーコード」「MNP予約番号」「本人確認書類」「クレジットカード」「メールアドレス」の5点を用意して、mineo(マイネオ)へのMNP転入を申し込みましょう。もちろん、基本データ容量は30GBにします。
MNP転入にかかる費用3:SIMカード発行手数料400円
mineo(マイネオ)へMNP転入した方は、初期費用としてSIMカード発行手数料400円がかかります。
エントリーコードを使用した場合、契約事務手数料の3,000円は無料になりますが、SIMカード発行手数料400円は無料になりません。
MNP転入にかかる費用4:プラン基本料金の日割り額
mineo(マイネオ)へMNP転入した月のプラン基本料金は日割り計算となります。
<手順3:MNP転入する回線の基本データ容量を選ぶ>および<手順4:MNP転入の申し込み日を決める>でおすすめしたように、基本データ容量30GBを申し込み、課金開始日を24日にした方は、7日分または8日分の日割り額を支払います。
キャンペーンは課金開始翌月から
プラン基本料金割引キャンペーンは、課金開始翌月から割引スタートとなります。
課金開始翌月から割引なので、おすすめしている課金開始日を24日にした場合の日割り計算への影響はありません。
手順8:SIMカードが届いたらMNP転入切替手続き
無事にMNP転入の申し込みが完了したら、4~5日でSIMカードが届きます。申し込み~届くまでの流れは以下の通り。
SIMカードを受け取り次第、MNP転入切替手続きをしましょう。
1日目:申し込み完了
2日目:審査完了
3日目:SIMカード出荷
4日目:SIMカード到着
MNP転入時の審査
えっ審査があるんだ!? と気になった方もいらっしゃるかと思いますが、心配はありません。
この審査では、”申し込み時に入力した内容”と”提出した本人確認書類の内容”が一致しているかの確認をするだけです。
MNP転入切替手続き
MNP転入切替手続きには受付時間があります。24時間手続きできるわけではないので、ご注意ください。
- auプラン(Aプラン)9:00~21:00
- ドコモプラン(Dプラン)9:00~21:00
- ソフトバンクプラン(Sプラン)10:00~19:00
また、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)は20:00以降、ソフトバンクプラン(Sプラン)は18:00以降に手続きした場合、切り替えが翌日になることがあるそうです。
<手順4:MNP転入の申し込み日を決める>で課金開始日を24日にしたい方は、時間に余裕を持って手続きしないとダメですね。気をつけましょう。
マイページにアクセス。「eoID」と「パスワード」を入力し、〔ログイン〕ボタンをタップします。
マイページにログインしたら、下にスクロールします。中段くらいにある〔登録情報の変更・サポート〕ボタンをタップ。
プルダウンメニューから〔MNP転入切替/回線切替手続き〕ボタンを続けてタップします。
注意事項をよく確認。SIMカード台紙に記載されている[ICCID/製造番号]の下4ケタを入力して、〔回線切替〕ボタンをタップします。
(au VoLTE対応SIMカードは、末尾の「A」を除いた下4ケタを入力します。)
MNP切替手続きが完了したら、現在契約している通信サービスは利用停止となります。
MNP切替手続きが完了した日が、mineo(マイネオ)の課金開始日となります。
自分でMNP切替手続きをしなかった場合は、MNP有効期限前日に強制的に切替手続きが行なわれます。
MNP転入切替にかかる時間
auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)では約30分、ソフトバンクプラン(Sプラン)では約1時間で回線の切り替えが完了します。
APN設定の方法
SIMカードを端末にセットし、APN設定を済ませると通信サービスが利用できます。あともう少し。なお、mineo(マイネオ)で購入した端末はAPN設定が不要です。
また、SIMフリー端末は、mineo(マイネオ)のAPN(アクセス・ポイント・ネーム)がはじめから登録されている可能性が大いにあります。その場合、mineo(マイネオ)のAPNを選ぶだけでOKです。
APN設定をすることで、端末にインターネットへの接続先を指定します。その為に必要な情報を入力します。詳しくは mineoユーザーサポート で確認してください。
手順9:30GBからの基本データ容量変更を申し込み
<手順3:MNP転入する回線の基本データ容量を選ぶ>および<手順4:MNP転入の申し込み日を決める>でおすすめしたように基本データ容量30GBを申し込みした方は、24日がMNP転入切替日(=課金開始日)となったら、翌25日に必ず基本データ容量の変更をマイページから申し込みます。なお、MNP転入切替の当日は申し込みできません。
以上で「他社からmineo(マイネオ)へ一番お得にMNPする手順」は完了です。
いかがでしたか?手順通りにMNP転入したら相当お得だと思いませんか??
公式サイト:
他社からmineo(マイネオ)へMNPする際のQ&A
Q.mineo(マイネオ)へのMNP転入に必要な日数は?
mineo(マイネオ)へのMNP転入には3~5日かかります。ざっくりとしたスケジュールです。
・MNP予約番号取得:約5分
・申し込み手続き:約10分
・契約内容の審査時間:1日
・審査完了から発送まで:1日
・発送から到着まで:1~3日
・MNP転入切替手続き:約5分
——-<ここでMNP転入前の回線は停止>——-
・mineo回線が開通するまで:30分~1時間
Q.mineo(マイネオ)のMNP転入切替手続きにかかる時間は?
MNP転入切替手続き完了までには、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)では約30分、ソフトバンクプラン(Sプラン)では約1時間かかります。
MNP転入元のキャリアの回線とMNP転入後のmineo(マイネオ)の回線どちらも利用できない、いわゆる”空白期間”が発生します。
Q.mineo(マイネオ)では即日MNP転入が可能ですか?
mineo(マイネオ)へのMNP転入の流れは以下の通り。
- 現在利用中の携帯電話会社でMNP予約番号を発行
- mineo(マイネオ)へWeb申し込み手続き
- 5日程度でSIMカードが自宅に到着
- マイページからMNP転入切替手続き
- 30分~1時間程度で回線の切り替えが完了
- SIMカードをスマホに挿して利用開始
「4. マイページからMNP転入切替手続き」が完了した時点で、それまで利用していたSIMカードは停止(解約)となります。30分~1時間程度で新しく契約したmineo(マイネオ)のSIMカードが利用できるようになります。
MNP転入切替手続き完了後、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)では約30分、ソフトバンクプラン(Sプラン)では約1時間で回線の切り替えが完了します。
電話やインターネットが利用不能となる、いわゆる空白期間は30分または1時間のみ。その日のうちにMNPでの乗り換えが可能です。
ただし、MNP転入切替手続きは申し込みできる時間が決まっているので、ご注意ください。
- auプラン(Aプラン)9:00~21:00
- ドコモプラン(Dプラン)9:00~21:00
- ソフトバンクプラン(Sプラン)10:00~19:00
また、auプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)は20:00以降、ソフトバンクプラン(Sプラン)は18:00以降に手続きした場合、切り替えが翌日になることがあるそうです。時間に余裕を持って手続きしてください。
Q.mineo(マイネオ)へのMNP転入に必要な手数料は?
mineo(マイネオ)へMNP転入した際にかかる主な費用には以下があります。
- MNP転入にかかる費用1:エントリーパッケージ350円
- MNP転入にかかる費用2:MNP転出手数料3,000円
- MNP転入にかかる費用3:SIMカード発行手数料400円
- MNP転入にかかる費用4:プラン基本料金の日割り額
Q.妻名義のドコモ回線から自分名義のmineo(マイネオ)回線へMNP転入したいのですが?
mineo(マイネオ)へのMNP転入を申し込みする際には、”現在ご契約中の携帯電話会社の契約名義”と”mineo(eoID)の契約名義”が同一であることが必要となります。
したがって、”奥さん名義のドコモ回線”から”あなた名義のmineo(マイネオ)回線”へのMNP転入はできません。名義変更の手続きが必要です。
ドコモで名義変更をしてからmineo(マイネオ)へMNP転入する、もしくは、mineo(マイネオ)へMNP転入してから名義変更するのどちらか。どちらで名義変更しても手数料は無料。手続き方法はそれぞれで異なります。
ドコモの名義変更
・「奥さん(譲渡者)」と「あなた(譲受者)」の2人でドコモショップを来店。または、「あなた(譲受者)」の<委任状>と<本人様確認書類(コピー可)>を「奥さん(譲渡者)」が持って来店してもOK。「奥さん(譲渡者)」が来店しないはNG。ただし、登録している利用者が「あなた(譲受者)」の場合に限り、「奥さん(譲渡者)」が来店しないもOK
・家族間は手数料無料
mineo(マイネオ)の名義変更
・「奥さん(譲渡人)」がmineoサポートダイヤルへ電話。「奥さん(譲渡人)」宛に同意書が届く。記入した同意書と本人確認書類を返送用封筒に入れて返送。ショップへの来店は不要。
・家族間(三親等以内)は手数料無料
・郵送でのやり取りがあるので時間がかかる
なお、auとソフトバンクも家族間の名義変更は無料です。
auの名義変更
・「奥さん(譲渡者)」と「あなた(譲受者)」の2人でauショップを来店。または、「奥さん(譲渡者)」の<委任状>と<本人様確認書類(コピー可)>を「あなた(譲受者)」が持って来店してもOK。「あなた(譲受者)」が来店しないはNG
・家族間は手数料無料
ソフトバンクの名義変更
・「奥さん(譲渡者)」と「あなた(譲受者)」の2人でソフトバンクショップを来店。または、「奥さん(譲渡者)」の<委任状>と<本人様確認書類(コピー可)>を「あなた(譲受者)」が持って来店してもOK。「あなた(譲受者)」が来店しないはNG
・家族割引を引き継ぐ名義変更は手数料無料
公式サイト:
あわせて読みたい記事:
>> mineo(マイネオ)を一番損しないタイミングで申し込みする方法