UQモバイルの初期費用を安くする5つの方法

※この記事にはプロモーションが含まれています。

この記事では、「UQモバイルの初期費用を安くする5つの方法」を解説します。

その方法は下記の5つです。

  • 方法①:UQモバイルの初期費用を正しく理解する
  • 方法②:エントリーパッケージ(初期費用無料)を利用する
  • 方法③:キャッシュバック(初期費用より高額)を受け取る
  • 方法④:毎月20日を過ぎた頃に申し込む
  • 方法⑤:今月中にMNPのりかえする

それぞれ解説します。

キャンペーンのご案内:

最大1万円キャッシュバック実施中!

>> キャッシュバックのお申し込みはこちら

UQモバイルの初期費用を安くする方法

方法①:UQモバイルの初期費用を正しく理解する

一つめは、「UQモバイルの初期費用を理解する」です。

まずは、UQモバイルにおいて必要な初期費用を正しく理解しましょう。

一般的な格安SIMの初期費用としては、「契約事務手数料」と「SIMカード発行手数料」の2種類があります。

UQモバイルの初期費用は下記の通りです。

▼UQモバイル 初期費用

①:契約事務手数料

UQモバイルでは、「SIMパッケージ代金」として3,300円(税込)がかかります。

他社の格安SIMでは、「契約事務手数料」などと呼ばれている費用です。

②:SIMカード発行手数料

UQモバイルでは、SIMカード発行手数料がかかりません。

他社の格安SIMでは、「400円前後」のSIMカード発行手数料がかかる場合があります。

※auからUQモバイルへMNP乗り換えする方は、「SIMパッケージ代金」がかかりません

2021年2月以降、auからUQモバイルへMNP乗り換えする際の「SIMパッケージ代金」は撤廃されました。

その他にも、auからUQモバイルへMNP乗り換えする際の各種手数料は、撤廃もしくは撤廃予定です。

▼auからUQモバイルへの移行(MNP乗り換え)にかかる手数料など
  • 移行申し込み:必要
  • MNP予約番号発行:不要(2021年夏以降)
  • MNP手数料:不要(2021年2月以降)
  • 契約解除料:不要(2021年2月以降)
  • 移行先の契約手続き:不要(2021年夏以降)
  • 移行先の契約事務手数料:不要(2021年2月以降)
  • SIMロック解除手続き:不要
  • SIMロック解除手数料:不要

方法②:エントリーパッケージ(初期費用無料)を利用する

二つめは、「エントリーパッケージ(初期費用無料)を利用する」です。

格安SIMのエントリーパッケージを利用すると、初期費用が安くなったり、利用者限定特典がもらえたりします。

▼エントリーパッケージとは

エントリーコード(16桁前後)が記載された紙のパッケージ商品です。最近はダウンロード版もよく見かけます。

amazonなどの通販サイト、家電量販店やコンビニなどの店舗で購入できます。

WEB申し込み時にエントリーコードを入力すると、契約事務手数料(3,000円前後)が無料になります。

ただし、すべての格安SIMがエントリーパッケージを販売しているわけではありません。

さて、UQモバイルはエントリーパッケージを販売しているのでしょうか?

UQモバイルはエントリーパッケージを販売しています。Amazonで購入できますよ。

【エントリーパッケージ価格(2021/4/10時点)】

  • ダウンロード版:350円
  • 紙版:50円

UQモバイルではエントリーパッケージを利用すると、「SIMパッケージ代金 3,300円(税込)」が無料になります。

▼UQモバイル 契約までの流れ(エントリーパッケージ利用時)
  • STEP①:Amazonでエントリーパッケージを購入
  • STEP②:エントリーコードを受取(メールor配送)
  • STEP③:専用サイトで契約(コードを入力)
  • STEP④:SIMカードを受取
  • STEP⑤:利用開始

方法③:キャッシュバック(初期費用より高額)を受け取る

三つめは、「キャッシュバック(初期費用より高額)を受け取る」です。

デメリットは一切ありません。絶対にキャッシュバックを利用しましょう。

ほとんどの方が対象者となっており、最大で10,000円、最小でも3,000円(税抜の初期費用と同じ額)のキャッシュバックがもらえます。

具体的にキャッシュバックをもらうために契約者がすることは、契約4ヵ月目以降にメールが届くので、忘れずに「(指定のページに)口座情報入力」をします。

▼UQモバイル キャッシュバック

【キャッシュバックの条件】

■「新規契約(新規携帯番号でのUQモバイル契約)」

下記①、②を満たすと3,000円(不課税)キャッシュバック

①:UQモバイルオンラインショップよりSIMのみを購入
②:くりこしプラン(S/M/L)を契約

さらに、UQ学割を3ヵ月目までに適用(契約月を1ヵ月目とする)した場合

・くりこしプランSの場合:3,000円(不課税)の増額
・くりこしプランM/Lの場合:7,000円(不課税)の増額

 

■「のりかえ(MNP)での契約(現在利用中の携帯番号を引き継いでのUQモバイル契約)」

・くりこしプランSの場合:6,000円(不課税)のキャッシュバック
・くりこしプランM/Lの場合:10,000円(不課税)のキャッシュバック

 

【キャッシュバック適用対象外】

※au/povoからののりかえ(MNP)は適用対象外

 

【キャッシュバックまでの流れ】

①:UQモバイル公式オンラインショップにてSIMのみ購入
②:契約から4ヵ月目以降、メールで口座情報入力ページのURL案内が届く
③:翌営業日、入力した口座にキャッシュバック

初期費用以外のUQモバイル契約初月にかかる費用を安くする方法

ここからは、「初期費用以外の契約開始月にかかる費用を安くする方法」を解説します。

方法④:毎月20日を過ぎた頃に申し込む

四つめは、「毎月20日を過ぎた頃に申し込む」です。

UQモバイルを契約する際は頭に入れておいた方がよい2つのポイントがあります。

  • ①プラン料金:日割りされる
  • ②データ容量:日割りされない

上記①、②から、利用開始は「月末」がお得となります。

なぜなら、数日分のプランを支払うだけで、1ヵ月分のデータ容量がもらえるからです。 

ただし、「申し込み=利用開始」ではないので、利用開始のタイミングが問題となります。

UQモバイルでは、下記のタイミングで利用開始となります。

▼UQモバイル 利用開始日

①「MNPしない方」:はじめて通信または通話を利用した日

※商品出荷日から7日経過すると自動的に料金が発生します。

 

②「MNPする方」:回線切替した日

※商品出荷日から7日経過すると自動的に回線切替が完了し料金が発生します。

①、②どちらもSIMカードが届いた後に利用開始となるので、何日で届くかがもう1つの問題となります。

ここでは余裕を持って届くまでに1週間程度かかると見ておきましょう(実際にはもっと早く届きます)。

一番に避けるべきは(SIMカードの到着が間に合わず)利用開始が翌月になってしまうことなので、あえて余裕を持たせています。

そうすると、だいたい20日を過ぎた頃に申し込めばOKとなります。ベストではないがベターといった感じです。

方法⑤:今月中にMNPのりかえする

五つめは、「今月中にMNP乗り換えする」です。

UQモバイルへのMNPのりかえを考えている方は、今月中にのりかえましょう。

なぜなら、ほとんどの携帯電話会社では解約月のプラン料金が満額かかるからです。 

MNP転入が来月になった場合、1ヵ月分のプラン料金を余分に支払うはめになります。

特にドコモ、au、ソフトバンクのプラン料金は高額です。  

現在の携帯電話会社で解約金がかかってしまう場合は、

  • ①:「UQモバイルに乗り換えることで安くなるプラン料金」 × 「残りの契約期間」
  • ②:契約中の携帯電話会社に支払う解約金

をくらべて①の方が大きいなら、今月中にのりかえるべきと判断できます。

▼UQモバイル 料金プラン
  くりこしプランS くりこしプランM くりこしプランL
月額料金 1,480円/月
(税込1,628円/月)
2,480円/月
(税込2,728円/月)
3,480円/月
(税込3,828円/月)
基本データ容量 3GB/月 15GB/月 25GB/月
※余ったデータ容量は翌月にくりこし!
基本データ容量超過時
or
節約モード時
最大300Kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
※節約モードならどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!

ソフトバンクからのMNPのりかえを考えている場合は、料金締め日にご注意ください。

▼ソフトバンク 締め日

ソフトバンクでは、請求締め日が3通りあります。

 

請求締め日が「末日」ではない方もいらっしゃいますので、ご注意ください。

 

何日になっているかは『My SoftBank(マイページ)』から確認できます。

  • ソフトバンク:「10日」、「20日」、「末日」

 

ドコモ、auの請求締め日は「末日」です。

  • ドコモ:「末日」
  • au:「末日」

以上、「UQモバイルの初期費用を安くする5つの方法」を解説しました。

是非この機会に、初期費用を安くおさえてUQモバイルを契約してみてはいかがでしょうか。

公式サイト:

UQモバイル