mineoで複数回線(2回線以上)の申し込みは一度にまとめてできますか?

※この記事にはプロモーションが含まれています。

複数回線(2回線以上)を同時に契約したい場合、回線ごとに申込みの手続きが必要です。
一度に複数回線を申し込む方法はありません。

また、複数回線を契約する場合は、回線ごとに別のeoIDを作成して申し込むことをおすすめします。
eoIDを分けることで、自分のSIMカード同士でパケットギフトが贈れるようになります。
複数回線割(−50円/月)が適用されなくなりますが、家族割(−50円/月)が適用されます。

 

キャンペーン紹介:

 

マイピタ月額基本料金<528円×12ヵ月割引>キャンペーン

 

※該当サービスのキャンペーンに関しましては、終了している場合がございます。
※キャンペーン詳細に関しましては、都度サービス公式ページにてご確認をお願い致します。

mineo(マイネオ)

 

 

あわせて読みたい記事:

mineo(マイネオ)を一番損しないタイミングで申し込みする方法

 

 

複数回線(2回線以上)の申し込みについて

mineoでは一度に1回線しか申し込めません。2回線以上をまとめて申し込むことはできません。

mineoのSIMカードを複数枚、契約する場合は、1枚ずつ、順番に申し込みをします。

なお、mineo回線の契約にはeoIDが必要ですが、1ユーザーが複数回線を契約する場合は、後述するパケットギフトを利用するために、eoIDを回線ごとに分けて契約することを推奨します。
mineo eoIDとは?取得や変更の方法・複数回線と家族やファミリー会員

デュアルタイプ(データ通信+090音声通話)の契約と、シングルタイプ(データ通信のみ)にセット端末を割賦で購入する場合は、本人確認書類が必要になります。
mineoの本人確認書類と運転免許証の住所変更をしていない場合

さらに、他社からデュアルタイプへ電話番号そのままMNP乗り換えする場合は、有効期限が10日以上残っているMNP予約番号も必要です。
mineo(マイネオ)MNP転入7つの注意点

毎月の支払いは、eo光ネットで預金口座振替を選択しているユーザーを除いて、クレジットカード、デビットカードで決済します。
mineoが対応している支払い方法を教えてください。支払い方法の変更はできますか?

したがって、クレジットカードも必須となります。
mineoクレジットカード 種類・なし・名義・家族・変更

デビットカードには、利用できるカードと利用できないカードがあります。
mineoデビットカード支払い 楽天・ジャパンネット・UFJ・スルガ・りそな

mineoを申し込むと審査があります。契約枚数が増えると厳しくなることもあるそうです。
mineo(マイネオ)審査基準とは?審査落ちを100%避けるには?

審査期間も含め、1週間前後でSIMカードが到着します。
mineo(マイネオ)の到着日数 申し込み後の発送から届くまで

年末年始は1~2日程度、日数に余裕を持って申し込みをしてください。
mineo(マイネオ)年末年始の申し込み、審査、SIMカード発送など

受け取ったSIMカードを端末にセットし、簡単なネットワーク設定を済ませれば、開通となります。
MNP乗り換えの場合は、回線の切り替えに30分から1時間かかります。
mineo(マイネオ)の開通日数 開通までの期間と開通方法

MNP乗り換えしない場合は、初回パケット発生日または、SIMカードが発送された日の10日後のいずれか早い方の日が利用開始日になります。
MNP乗り換えする場合は、MNP転入の切り替えをした日と、MNP有効期限前日と、(ドコモプランの場合はSIMカード発送から10日後)のいずれか早い方の日が利用開始日になります。
mineoの課金開始日(利用開始日)はいつ?

上記の利用開始日から末日までを日割り計算すると、契約初月の月額料金になります。
mineo(マイネオ)は初月日割り?初月無料?初期費用は何円?

なお、月額料金はクレジットカードに請求され、実際に支払いをするのはクレジットカードの口座振替日です。カード会社により異なります。
mineoの締め日と口座引き落とし日

複数回線(2回線以上)が別eoIDだとパケットギフトが利用できる

複数回線(2回線以上)を契約する場合に、それぞれの回線を別のeoIDにすると、回線間でパケットギフトが利用できます。

回線ごとにeoIDを別にするには、回線ごとに登録メールアドレスを変えます。
mineo複数回線を同一名義で契約するとeoIDは別々に分けられますか?

mineoでは回線を同一名義で最大5回線、同一住所で最大10回線まで契約できます。auプランかドコモプランかは問いません。
mineoで複数回線の契約はできますか?最大で何枚までSIMカードが同時に使えますか?

複数回線(2回線以上)を別eoIDで契約した場合に利用できるパケットギフトは、mineoユーザー同士でデータ容量が贈れる機能です。
mineoパケットギフトの期限・繰越・交換・取り消し・上限

mineoユーザーであれば誰にでも贈れるのですが、唯一、同一eoIDの間では贈れないルールがあります。
mineoパケットギフトは、同一eoIDの相手にも贈れますか?

そこで、複数回線(2回線以上)を契約する場合に、eoIDを別にすると、自分の回線から自分の回線へと、必要に応じてデータ容量を移動することができます。

パケットギフトで贈ったデータ容量は、相手が受け取った日の翌月末まで有効期限が延長されます。

複数回線割と家族割の違い

複数回線(2回線以上)を別eoIDで契約すると、複数回線割が適用されなくなりますが、家族割が適用されます。

複数回線割と家族割は、どちらも毎月50円引きしてくてます。

2つの割引の違いは、申し込みが必要かどうかです。
複数回線割は申し込みが不要の自動適用ですが、家族割は申し込みが必要です。
mineo家族割と複数回線割の違い・申込方法・書類・パケットシェア

公式サイト:

>> mineo(マイネオ)

 

あわせて読みたい記事:

>> mineo(マイネオ)を一番損しないタイミングで申し込みする方法